2007年02月23日

はまなっとう・・・

漢字で書きますと、「浜納豆」となります。この「浜納豆」は600年の昔、浜松の近く蜜柑で有名な三ヶ日町大福寺の僧が考案したソウです。山椒の皮の辛味と醤油の旨みがぎっしり詰まったとても日持ちがして美味しい・・・何よりも、酒のつまみにピッタリと言う殺し文句に、あっけなく殺されてしまいました。ただし、かなりしょっぱいので、気を付けないと・・・何でも「浜名納豆」が何時の頃か「はまなっとう」になったそうです。

right_01このウサギの○○のようなのが、その浜納豆です。ところで、3日間の会議は二つの会議のハシゴでしたから、それぞれに打ち上げの宴会がありましたよ。二回共お付き合いしましたが、それにしても、あの宴会料理のゴテゴテした事、その上飲みますから、もう、地獄の責め苦でしたねー・・・食べたくても食べる事が出来ない人には申し訳けないのですが、ウンザリで、写真を撮る気にもなれませんでしたface10今日の肴が思いっ切り質素?なのは、その反動です・・・ハイ  


Posted by shin344 at 19:39Comments(6)グルメ

2007年02月23日

オルガン坂・・・・

先ほど出張から戻りましたが、2泊3日の会議なんて私にとっては、大変に珍しい事です。観光旅行でしたら一週間でも一ヶ月でもいいんですが・・・ところで、行った場所は浜松なのですが、前に関西と言いました。何で浜松が関西なんだとお叱りを受けるかも知れませんが、私の意識では、「丹那トンネル」を抜けると、すでに別世界の関西(関東より西って事でicon10)と思っています。関西に誇りを持たれている人ゴメンなさいface16

新幹線の窓から撮りましたが、あらためて「富士山は特別な山だ」と実感しましたよtrain_i03



泊まったホテルのロビーに飾ってありました「雛人形」です。女のお子さんは、こうして健やかな成長を祝って貰えるんですね。こんな大掛かりな雛人形でなくて、折り紙でも、手作り陶器でも、祝ってもらえる女のお子さんの一生の思い出でしょうね・・・face02




「オルガン坂」と言う坂を見つけました。何でオルガン坂と言うのか、由来のようなものがないかとあちこち探しましたが、見当たりませんでしたので、携帯で検索しましたら、「昔、この坂あたりでオルガンを製造していたのでオルガン坂」だそうです。浜松と言うと、日本のピアノメーカーK楽器とY楽器が有名ですが、なんだかいかにも浜松らしい地名ですねー・・・ところが更に調べて行きますと、由来は分からないものの東京渋谷にも「オルガン坂」なるものがあるそうですよ・・・♪  


Posted by shin344 at 18:48Comments(3)日記