2009年05月01日

安藤橋・・・

聞いた事もない橋ですが、磯子の「間坂」にあるんですよ・・・いや、「あった」と言うんでしょう・・・磯子の駅に行く途中には、バス停の名前にもなっている「芦名(あしな)橋」というのはありますけれど。


この「安藤橋」、明治の終わりから、大正14年にかけての大工事の末に造られた水路の橋だそうですよ・・・


今は、このような、通路になっていますが、ここが水路だったようです。この両サイドに安藤橋がありました。安藤橋の名前の由来は、この大工事をしたのが、当時の安藤組(現、安藤建設)だったからだそうですよ・・・誰(たれ)ぞ知るか安藤橋・・・top_01  


Posted by shin344 at 21:58Comments(4)横浜今昔物語

2009年05月01日

愛・・・

私には一人息子が居りますが、彼が母親のお腹にいる頃、もしも女の子だったら、絶対に「愛」と名付けようと思っていましたよ。「愛」の言葉って実は、日本人にとってはとても、照れ臭いものだと思うんです・・・「愛してるよ」なんて恋人同士はささやきあいますけれどね・・・

私が子どもの頃、そう昭和20年後半から30年にかけて、「愛市の花」と称して、横浜市の花、「バラ」の造花を小学生の私の胸に着けさせられたのを思い出しますが、多感な頃とて「愛市」が「愛し」と思い、とても嬉し恥ずかしい思いをしましたよ・・・icon06

昭和の時代でもそうなのに、直江兼継が、愛の一字の兜で戦場に望んだなんて、もっと信じられません・・・西郷隆盛も「敬天愛人」と言って居ますけれど、「愛」と言うのは昔、もしかして、違う意味で捉えられていたのかも知れないと思いました・・・あくまでも独言と言うことで・・・ハイface03  


Posted by shin344 at 20:20Comments(2)日記