2016年05月06日

ざらざら感ずる日本語・・・

前職場での事、ある職員と初めてこみ入った話をしたましたが、半疑問と言うのか語句の最後をクイッとicon14上げる話し方にものすごい違和感を覚えました・・・

また別の職員にある物事を伝えたところ、その職員「~って言うか」と言い放ちましたっけ・・・今まで一所懸命に説明した事をいっぺんにひっくり返されたような気がしました・・・

女性レポーターなどが、説明を受けて「そうなんですね」などと返すのを見聞きして、ざらざらした感じを受けるのは私が年を取ったと言う事でしょうね・・・

「マジ」とか「やばい」とか「ぶっちゃけ」「チョー」「~みたいな」「~だったりして」・・・最近の若者(とは限りませんが)言葉を聞いて居るとまるで別世界の人と話をしているようです・・・

著者の内館牧子氏によると、言葉は確かに進化しつつあります・・・事実平安時代の言葉は現代人には通じないでしょうが・・・しかしこのところの日本語は一体どうなってしまったのかとしみじみ語っていました・・・

早期教育で英語教育などを取り入れる前にきちんとした日本語を教える方が先なのではないかとも・・・でも


今の幼い子を育てる親たちが、乱れた日本語を使う人種が多いのですからそれはちょっと難しいかも知れませんね・・・

今日のお昼は「ビビンパ」でした・・・

真ん中に玉子の黄身がお月見のように乗るはずでしたが、崩れてしまいました・・・
  


Posted by shin344 at 20:30Comments(2)日記

2016年05月06日

春巻・・・

夜勤のホームまでは電車を使うと徒歩の時間を含めて一時間半ほどかかりますが、車ですと何と30分・・・5月より車通勤に変更しました。夜勤から別の法人のグループホームまで途中で買い物をして行きます。

買い物をして、時間的にも体力的にも随分余裕がありましたので、近くの「サイゼリア」でお昼・・・ボロネーゼ風ミートソースとか・・・

電車の場合は疲れ切ってしまいお昼など、ベットボトルのお茶程度で済ましてしまう事が多いのですが、体力的にはかなり楽なのは確かです・・・


さて、今日は「春巻」を作りました・・・春巻に詰める具の量が多過ぎましたが、具だけ残しても仕方がありませんでしたので全部詰め込んでしまい「春巻」ならぬ「ハラ巻」みたいになりました・・・

不格好ですが、味は良かったとの評価を頂きました・・・  


Posted by shin344 at 12:37Comments(1)日記