2008年11月14日

真景横濱今昔・・・不動坂及び本牧

不動坂・・・横濱今昔を始めましてから、色々な古写真に触れましたが、「不動坂」を取り上げた写真がかなり多いのに気付きました。横浜市営バスで移動する時、「不動坂下」「不動坂上」と何の気なしに通り過ぎていましたが、この不動坂は眺望の良さから、特に幕末から明治時代の横浜居留外国人には人気の遊歩道だったらしいです。不動坂の坂上には、ユーミンの歌で有名な「ドルフィン」もありますが、今では、ただの坂です・・・その辺りを散策して、何とか人気絶頂だった頃の不動坂の面影を辿ろうとしましたが、かなり難しい作業でした・・・真景横濱今昔・・・不動坂及び本牧




これは、明治20年の不動坂及び本牧方面の地図です。このページの最後にマップを掲示しますから、どうぞ、比較して見て下さい。不動坂はこの地図では良く見えないかも知れませんが、今もそのままです・・・不動坂の下には、この前アップした「白滝不動」がありますから、それが不動坂の名前の由来です・・・

根岸競馬場で楽しんだ人々が、この本牧岬の眺望が素晴らしい不動坂を楽しんだのでしょうか・・・
真景横濱今昔・・・不動坂及び本牧

これは、明治時代に「間門(まかど)」から不動坂方面を望んだ古写真です・・・この古写真を基に、間門から山道を辿りこの写真のような痕跡の見える所を探しましたが、多分このような眺望を得る為には、よそ様のお庭や屋上にズカズカと入り込むしかなさそう。さすがにそれはね・・・

                                  提供:長崎大学附属図書館
真景横濱今昔・・・不動坂及び本牧





その不動坂でのワンショットです。露出時間の長い当時の写真ですから、きっと車夫もあの母子も長い時間ポーズを取ったのでしょうね・・・






  提供:長崎大学附属図書館
真景横濱今昔・・・不動坂及び本牧

現代の不動坂はこのように何の変哲もない、数多い横浜の坂のひとつに過ぎません・・・この坂で一体何を感じたら良いのかなどと思いますが、古き良き不動坂を古い写真で知っている私に取りましては、そこここが、何か私が昔から知っている、DNAに刻まれているような錯覚?を感じます・・・



同じカテゴリー(横浜今昔物語)の記事画像
オッピキ ヒヤリコ トットットⅡ・・・
オッピキヒヤリコ トットット・・・
くらやみ坂・・・
James Favre-Brandt17・・・
玉子の形・・・
関東大震災・・・
同じカテゴリー(横浜今昔物語)の記事
 オッピキ ヒヤリコ トットットⅡ・・・ (2012-06-03 20:10)
 オッピキヒヤリコ トットット・・・ (2012-06-02 14:29)
 くらやみ坂・・・ (2009-11-22 17:19)
 James Favre-Brandt17・・・ (2009-09-28 19:37)
 玉子の形・・・ (2009-09-04 20:44)
 関東大震災・・・ (2009-09-02 17:29)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。