2017年09月15日

敬老パスその後・・・

今の仕事には、市営地下鉄やバスやらを一切使いませんから、結果的には・・・「要りません」・・・と言う事にしました・・・たかが散歩ごときででパスを使うのが果たして老人の特権なのかと言う事を良く考えました・・・それと70歳の誕生日から9月30日までの短い期間の一時的日割り料金のパスで思い切り楽しみましたので、これで満足しましたから・・・

私の主治医は実に面白いお方で、先日診察の時「私も遂に70歳になってしまいました」と言いますと、実に苦渋に満ちた表情で「私も60歳になってしまいましたよ」と仰いましたっけ・・・やっぱり60歳代になるのも70歳代になるのも結構ショックを感じるものなんでしょうか・・・

その主治医にお願いして夜勤時に、眠れない際の特効薬「睡眠導入剤」を処方して貰いました・・・主治医曰く「眠り薬」ですって・・・

この眠り薬(何だかこの呼び名って悪人が一服盛るみたいな印象ですが)は、以前は白い錠剤でしたが最近はこの通り青色になりました・・・

何故かって、やっぱり面白い主治医が教えてくれました・・・この睡眠導入剤を悪人が一服盛った場合、溶かした液が青色になるので直ぐに分かるそうですって・・・
  


Posted by shin344 at 21:44Comments(0)日記

2017年09月15日

秋ですから・・・

何だかんだ言いましてももう秋ですね・・・秋刀魚・・・この季節にはこれが欠かせませんけれど、今年は不漁で一匹200円もします・・・



これを提供するにはちょっと予算が厳しいですから、冷凍物の秋刀魚でお許しを・・・

と、言う事で・・・季節感だけを味わって頂けたら良いのですけれど・・・

そしてこれは「栗ご飯」です・・・出始めた「生栗」の頭を十字に斬って煮ますと頭の十字が反り返って大変に剥き易くなりますが、やっぱり栗の皮を剥くって、手のかかる餃子やシューマイよりももっと時間と手間がかかります・・・

 これだけ時間と手間をかけて作っても、皆は旨いでも不味いでもなく、動物的にガツガツと食べていますがこれって何なんでしょうねぇ・・・ガツガツと食べてくれるのが「旨い」の表現だと思うようにしていますけれど・・・

今更美味しいとか不味いとかの評価を貰いたいとは思いませんけれど、昔居た私と同じ立場の世話人さんが、ある利用者さんに「美味しいんだか不味いんだかはっきりしなはれ」ってせめていたのを思い出しますが、何となくその料理人さんの気持ちが分かると同時に、毎日日替わりで腕を振るう私たちへの評価をしないのが彼らの一種の礼儀なのかなと思ったりもしています・・・
  


Posted by shin344 at 00:17Comments(0)日記