2018年04月06日
年配者と話した・・・
先日話しましたが、存在することさえ知らなかった町内会の役員を押し付けられました・・・「絶対にやりたくない」と突っ張れば良かったのでしょうが、そこまで我を張って近所に敵を作っても仕方がないので渋々受けました・・・じっくりとした打ち合わせも説明もなく書類の受け渡しだけ、こんなふざけた役決めで全く私は納得しないので町内会の事務員やら会長やらに事情を色々と聞いて回っていますが、結論は町内会としては、私の住むマンション住人に丸投げ・・・
そんな町内会システムなど止めてしまえば良いのに、ボランティア精神で町内会事務をする事が使命みたいに考えて居て上手くコミュニケーションを取っている人もいるらしいです・・・まぁ、そういう事に従事したいお方を否定しても仕方がないのですが、それを嫌がる人に押し付けるのも嫌ですね・・・
まあ、そんな訳で、最近町内関係の年配者(私も高齢者には変わりがありませんが・・・)と話す機会がありましたが、ほとんどの人は人(私)の話を途中で遮って自分の考えを押しつけるように滔々としゃべる人の多い事・・・
私が施設を管理していた頃、それを絶対にしてはならないと心がけていました・・・じっくりと人の話しを聞いて自分の心で反芻してそれから自分の意見を述べるのが当たり前になっていたのです・・・
一人の人にはさすがにムッと来ましたので、人(私)の話しを最後にまで聞いてくれますか?・・・思わず気色ぱってしまいました・・・
本音を言いますとそのようなお方とはしゃべりたくはないですし、私自身しないようにしたいと思います・・・結局町内会のシステムが丸投げされたのが分かっただけ・・・嫌だ嫌だ・・・
そんな町内会システムなど止めてしまえば良いのに、ボランティア精神で町内会事務をする事が使命みたいに考えて居て上手くコミュニケーションを取っている人もいるらしいです・・・まぁ、そういう事に従事したいお方を否定しても仕方がないのですが、それを嫌がる人に押し付けるのも嫌ですね・・・
まあ、そんな訳で、最近町内関係の年配者(私も高齢者には変わりがありませんが・・・)と話す機会がありましたが、ほとんどの人は人(私)の話を途中で遮って自分の考えを押しつけるように滔々としゃべる人の多い事・・・
私が施設を管理していた頃、それを絶対にしてはならないと心がけていました・・・じっくりと人の話しを聞いて自分の心で反芻してそれから自分の意見を述べるのが当たり前になっていたのです・・・
一人の人にはさすがにムッと来ましたので、人(私)の話しを最後にまで聞いてくれますか?・・・思わず気色ぱってしまいました・・・
本音を言いますとそのようなお方とはしゃべりたくはないですし、私自身しないようにしたいと思います・・・結局町内会のシステムが丸投げされたのが分かっただけ・・・嫌だ嫌だ・・・
Posted by shin344 at 17:09│Comments(0)
│日記