2007年11月07日

会議と会議の狭間にて・・・

杉田で会議と言うか、仕事の打ち合わせをして、午後からは横浜へ出て、会議・・・はっきり言って会議は嫌いですね。嫌いでも、仕事ですから、仕方がないのですが・・・テンションはicon15会議と会議の狭間にて・・・

せめて、美味しいものでも食べて、テンションicon14させないと、と、お蕎麦屋へ・・・盛り蕎麦と小天丼のセット、蕎麦の付け汁が、私好みの、しょっぱい江戸風で、お蕎麦を全部ドボッとつけてしまうと、とてもしょっぱいので、箸で摘んだお蕎麦の半分位をつけて頂きます・・・付け汁は当然残りますが、これは良い出汁が出ていて、とても残すのが残念ですが、蕎麦湯を貰って飲んでしまうと、確実にテンションicon14の積りが血圧までicon14するのは確実ですから、潔く残しました・・・face10
会議と会議の狭間にて・・・


横浜駅西口方面に向かって写しました。この横浜駅西口は今はすっかり高層ビルなどが建って、地下には、蟻の巣のように街が出来ておりますが、戦後直ぐには、米軍のカマボコ兵舎が林立していたと聞きますし、私が子どもの頃は、髙島屋だけが、ぽつんとあったような記憶がありますよ・・・
会議と会議の狭間にて・・・横浜駅地下街を歩いていましたら、ふっ!と餃子の臭いがしました・・・それに吸い付けられるように、買ってしまいました。餃子屋さんの作戦勝ちですね。「まん天餃子」とありましたが、買ってしまってから、ハタ!と、これから電車で帰る事を思い出しまして、お店の人に「臭いませんかねー?」と聞きましたら、お店の人「大丈夫ですよ」って・・・ところが、電車に乗ってみたら、大丈夫どころか、臭う事臭う事・・・仕方がないので、遠くの網棚に乗せて、自分のものではないような顔で知らん振りをしてしまいました・・・face06

餃子のお味は、苦労した甲斐があって、具がとても美味しかったなぁー・・・face05

同じカテゴリー(日記)の記事画像
新一万円札・・・
慶事と弔事・・・
西海君と~~自転車に乗って・・・
父と子のひと時・・・
こんなところに(日本人じゃなくて)「すみれ」
初めての別世界・・・
同じカテゴリー(日記)の記事
 新一万円札・・・ (2024-07-12 07:16)
 慶事と弔事・・・ (2024-06-28 19:24)
 西海君と~~自転車に乗って・・・ (2024-04-26 16:37)
 父と子のひと時・・・ (2024-04-19 19:15)
 こんなところに(日本人じゃなくて)「すみれ」 (2024-04-05 19:56)
 初めての別世界・・・ (2024-03-23 18:27)

Posted by shin344 at 17:49│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。