2007年11月09日
ダイハード4.0観ました・・・
DVDですけれど、観ました・・・とにかく、ドッカン!!、ガッチャン!!と言う映画でしたが、文句なしに映像上の話しだけで面白かったですね。
この画像はちょっと、宣伝し過ぎの感もありますが、最近観た映画の中では、けっこう、的を得ていて、全てのインフラが、コンピューターで制御されている現代で、ハッカーが、国を滅ぼそうとするのを、ハッカーが救うなんて、発想も、あり得る事なので、それもまた楽しいものでした。ただ、どうしても頂けないのは、銃で簡単に殺されてしまう、インフラ従事者や一般市民・・・彼らにも家族が居て、親がいるんだと思うことですけれど、これはあくまでも撮影上の事で、殺され役の人も、撮影が終れば、胸に血糊を付けて「やあやあ!ご苦労さん!」となる事を考えれば、救われますよ・・・色々な戦争やテロで虫けらのように殺された人をオーバーラップさせる事体、思い入れをしてるって事なんでしょうかね・・・
前後の脈絡は全くありませんが、我が町たまプラーザの「赤坂一点張り」のラーメンです。とても美味しいラーメンのお店なんですが、ちょっと店員さんの躾が良くなくて、混んでいる時など、きっと店員さんもシャカリキになってしまうのかとても落着かない事があります・・・今日(平日で空いていたのですが・・)も、私が食べている席に、店員さんが3人、お尻を向けて、テーブルの醤油などの補給を、ペチャクチャとやっていましたが、まぁ、取り上げて文句を言うほどの事でもありませんから無視しましたが、食べ物屋でお客が本当にくつろげる雰囲気を作るって難しいんでしょうね、きっと・・・
この画像はちょっと、宣伝し過ぎの感もありますが、最近観た映画の中では、けっこう、的を得ていて、全てのインフラが、コンピューターで制御されている現代で、ハッカーが、国を滅ぼそうとするのを、ハッカーが救うなんて、発想も、あり得る事なので、それもまた楽しいものでした。ただ、どうしても頂けないのは、銃で簡単に殺されてしまう、インフラ従事者や一般市民・・・彼らにも家族が居て、親がいるんだと思うことですけれど、これはあくまでも撮影上の事で、殺され役の人も、撮影が終れば、胸に血糊を付けて「やあやあ!ご苦労さん!」となる事を考えれば、救われますよ・・・色々な戦争やテロで虫けらのように殺された人をオーバーラップさせる事体、思い入れをしてるって事なんでしょうかね・・・
前後の脈絡は全くありませんが、我が町たまプラーザの「赤坂一点張り」のラーメンです。とても美味しいラーメンのお店なんですが、ちょっと店員さんの躾が良くなくて、混んでいる時など、きっと店員さんもシャカリキになってしまうのかとても落着かない事があります・・・今日(平日で空いていたのですが・・)も、私が食べている席に、店員さんが3人、お尻を向けて、テーブルの醤油などの補給を、ペチャクチャとやっていましたが、まぁ、取り上げて文句を言うほどの事でもありませんから無視しましたが、食べ物屋でお客が本当にくつろげる雰囲気を作るって難しいんでしょうね、きっと・・・
Posted by shin344 at 19:49│Comments(0)
│日記