2007年11月25日

横濱外国人居留地発掘・・・

実は昨日、24日にこの発掘現場の見学説明会があったのですが、やぼ用で涙を呑みました。横濱外国人居留地発掘・・・



そこで今日、無駄を覚悟で、現地に出かけましたがやはり、遺跡周辺はきっちりと、工事用の目隠しシートで被われていましたが、そこは根性で、シートのわずかな隙間から、カメラと手だけを中に入れて写しました。
横濱外国人居留地発掘・・・
それが、この写真です、ぎりぎり精一杯のものですが、出来ればもっと近くから見たかったですね。昨日は、出土したドイツワインのビンとか、壁飾りとか色々なものも披露されたようです。レンガの土台跡とか遺構がかろうじて分かりますが、ここは、元々あった建物が取り壊されて、一旦駐車場になり、今度、何かの建物が建てられる前の調査のようです・・・まぁ、もう一度位、見学会もあるんじゃーないかと思いますので、期待したいです・・・
横濱外国人居留地発掘・・・
そのままの足で、ドヤ街で有名な寿町を通り、一昨日行ったばかりの「横浜橋商店街」へ行って、また焼き鳥を買って来ました。この焼き鳥は一応「タレ」という事ですが、いわゆるタレがビショビショのものではなくて、ちょっと「シオ」と見間違うようなのですが、食べて見るとたっぷりタレが染み込んだ美味しいものなので、癖になりそうです・・・すでに癖になってる?・・・私が食べられるのは、レバーとネギマくらいなものですけれどね。

同じカテゴリー(日記)の記事画像
新一万円札・・・
慶事と弔事・・・
西海君と~~自転車に乗って・・・
父と子のひと時・・・
こんなところに(日本人じゃなくて)「すみれ」
初めての別世界・・・
同じカテゴリー(日記)の記事
 新一万円札・・・ (2024-07-12 07:16)
 慶事と弔事・・・ (2024-06-28 19:24)
 西海君と~~自転車に乗って・・・ (2024-04-26 16:37)
 父と子のひと時・・・ (2024-04-19 19:15)
 こんなところに(日本人じゃなくて)「すみれ」 (2024-04-05 19:56)
 初めての別世界・・・ (2024-03-23 18:27)

Posted by shin344 at 18:57│Comments(3)日記
この記事へのコメント
こんばんは♪

ニアミス成らずでしたネ♪
とりあえず撮影したものを記事にします。
Posted by バックバック at 2007年11月25日 20:53
おお、ここはドームシアターがあったところですね。
華々しくオープンした割には結局安上がりの研修会場に成り下がってしまってましたね。実際、数回の研修で入ったことがありますが、確かに道路の騒音が凄かったように覚えてます。
担当者も自虐的に「予算の関係でこんなところで、、」なんて言ってましたしね。

しかし、あそこには遺跡が眠っていたのですね。他にも沢山ありそうですね。
Posted by せばちゃん→Danbesdorf at 2007年11月26日 23:28
☆Danbesさん。あそこにはそんな情けない建物があったんですね。何時も素通りの場所で知りませんでした。当時の遺跡といえば、日本大通りから元町よりの場所は全部外国人居留地でしたから、何処を掘っても遺跡だらけ、鎌倉や京都と同じでしょうね。今でもビルとビルの間に当時の商館の塀が残してあったり、コンビニの基石が商館のものだったり、一昔前には、何気無い会社の小さな庭に当時の大砲がゴロゴロしていました。そうそう、あの発掘現場の直ぐ横には商館の壁の一部が保存されていますし・・そういうのをゆっくり探すのも面白いですよ。
Posted by scemo3440 at 2007年11月27日 05:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。