2009年01月06日

真景横濱今昔・・・成田山横浜別院

その伊勢山皇大神宮から少し降りたところに「成田山横浜別院」があります・・・ここもしっかりと記録に残っていますよ・・・真景横濱今昔・・・成田山横浜別院



中央の橋は、野毛辺りの整地による仮の橋と言う説明がありましたが、何処なんでしょうか?・・・

この川が大岡川かも知れないとも思いますが、実際大岡川はもっと離れていますから、単なる支流か、小川でしょうか?・・・
真景横濱今昔・・・成田山横浜別院

この二棟の社を望むことの出来る場所は、今はもう限られていますけれどね・・・もう少し離れている場所では、全く社の影も形も見えなくなるのは、むしろ当然かも知れません・・・

同じカテゴリー(横浜今昔物語)の記事画像
オッピキ ヒヤリコ トットットⅡ・・・
オッピキヒヤリコ トットット・・・
くらやみ坂・・・
James Favre-Brandt17・・・
玉子の形・・・
関東大震災・・・
同じカテゴリー(横浜今昔物語)の記事
 オッピキ ヒヤリコ トットットⅡ・・・ (2012-06-03 20:10)
 オッピキヒヤリコ トットット・・・ (2012-06-02 14:29)
 くらやみ坂・・・ (2009-11-22 17:19)
 James Favre-Brandt17・・・ (2009-09-28 19:37)
 玉子の形・・・ (2009-09-04 20:44)
 関東大震災・・・ (2009-09-02 17:29)

この記事へのコメント
あけましておめでとうございます♪
横浜にもたくさん天満宮や神社などがあるんですね。
発見です。
今年もどうぞよろしくお願い致します!
Posted by ちゅらいろちゅらいろ at 2009年01月07日 19:59
☆ちゅらいろさん。あけましておめでとうございます。
横浜にも沢山の神社、お寺、天満宮、そしてキリスト教会
・・・本当に様々あります。開港と同時に出来たところも
ありますし、太古の昔からのものもありますし・・・
人々が集まるところには何処にでもあるようですよ。

こちらこそ、今年もどうかよろしくお願い致します!
Posted by scemo3440scemo3440 at 2009年01月08日 20:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。