2009年01月13日

思い出ふたつ・・・

伊勢佐木町をテクテクしながら、リンガーハットでチャンポンを頂きました。伊勢佐木町のリンガーハットとチャンポンて、私にとってふたつの思い出が錯綜します・・・
思い出ふたつ・・・
(チャンポンの思い出)
20歳代に九州を無銭旅行に近い超貧乏旅行をしたことがあります。九州のどんな片田舎の食堂にも例外なくこの「チャンポン」がありました。安くて野菜と肉がたっぷりのこのチャンポンを3食食べて、お寺の本堂や、お土産屋さんに泊めて貰ったりしました。チャンポンを食べる度にその事を思い出します・・・noodle_01
思い出ふたつ・・・(「I」さんの思い出)
そして、リンガーハットがあるのは、ハマ楽器と言い、私が20歳代の頃勤めて居た楽器店なんですよ・・・薬屋「トモズ」の入っている所は楽譜とレコード売り場、そしてリンガーハットのある場所が、ピアノ、エレクトーン売り場でした。そこに「I」さんと言うピアノプレイヤーが素晴らしいデモ演奏をしていまして私は何時も彼の才能の素晴らしさにうっとりとして、私にもあんな才能が欲しいなどと思っていましたが、その「I」さんは何処でどの様な人生を送ったのか、重篤なアルコール依存症になって私の今の職場で断酒をしました・・・ハマ楽器の思い出をお互いに良くしたものです・・・その「I」さんは今でも自立して頑張って生活しているはずです・・・face02

同じカテゴリー(日記)の記事画像
西海君と~~自転車に乗って・・・
父と子のひと時・・・
こんなところに(日本人じゃなくて)「すみれ」
初めての別世界・・・
初めての別世界・・・
お陰様でコロナにも罹患せずに・・・
同じカテゴリー(日記)の記事
 西海君と~~自転車に乗って・・・ (2024-04-26 16:37)
 父と子のひと時・・・ (2024-04-19 19:15)
 こんなところに(日本人じゃなくて)「すみれ」 (2024-04-05 19:56)
 初めての別世界・・・ (2024-03-23 18:27)
 初めての別世界・・・ (2024-03-23 18:27)
 お陰様でコロナにも罹患せずに・・・ (2024-03-23 16:45)

Posted by shin344 at 17:11│Comments(8)日記
この記事へのコメント
すっかりご無沙汰しています!
あけましておめでとうございます!!
まだまだ修行中の私・・いえ、一生修行中ですね。
今年もよろしく御願いします。

食べ物にまつわる思い出って、瞬時に蘇りますね。
五感が鋭く働くからでしょうか・・。
おいしさもまたひとそれぞれの思い出エッセンスが奥深くしてくれますね。
Posted by 蓮花* at 2009年01月15日 19:52
☆蓮花さん。
あけましておめでとうございます。

そうですよね・・・私も棺桶(正月早々縁起でもない?)
に入るまで修行しなければ素敵なジジイに
なれないってつくづく感じますよ。

今年もよろしくお願い致します。
Posted by scemo3440scemo3440 at 2009年01月17日 20:43
はじめまして、以前ハマ楽器で勤めていた、と言うの読みました!
実は私、ハマ楽器の経営者サイドのバカ息子なんです!
とても嬉しくてコメントしました。
これからも宜しくお願い申し上げます。
Posted by ラッシャー at 2009年03月27日 13:20
☆ラッシャーさん。
はじめまして。ええ!そうなんですか?当時、私は音楽教室係で清正公通りに近い方のビルで勤務してました。上に専務のkさんと言うK社長の弟さんがお住まいでしたよ。そうそう、そのK社長はとても社員を可愛がって下さり、私の結婚式にも出席して下さいましたよ。本当に懐かしい私のヒトコマです。確か常務もK一族でしたよ。こちらこそよろしくお願いします。
Posted by scemo3440 at 2009年03月28日 20:08
 scemo3440 さん
はい、本当なんです! 当時の社長は去年他界しました。私の父は常務のKなんです!scemoさんの懐かしいヒトコマ って嬉しいお言葉、有り難うございます!! 私にとっても、非常に懐かしいヒトコマです!私の記憶では子供の頃、3F音楽教室のフロアに50円位でコーラやファンタが昔の自販機(引き抜くタイプ)であったので、よく買ってもらった記憶があります。 また何か思い出したらフラッと顔を出します!!
Posted by ラッシャー at 2009年04月15日 18:53
ラッシャーさん。本当に奇遇なんですね。Y・K社長は亡くなられたんですか。直接はお話しした記憶はありませんが、1ぺーぺーの社員だった私の結婚式に来て頂いた穏やかなお顔を思い出します。慎んで冥福をお祈りします。K常務ですか?一階の今、薬局になっているフロアでレジに立たれてましたね。お母様もレジに居られませんでしたか?当時私が勤めた時期とラッシャーさんの思い出と重なるのかは分かりませんが、そうそう三階の音楽教室受付には、自動販売機があって、私も商品を入れ換えなどしましたよ。もしかしましたら、幼いラッシャーさんに会っているかも知れませんね。私はハマ楽器の音楽教室係で運営を勉強して、音楽の学校で学んでいましたので、自分の音楽教室を開き、40歳になるまで経営してましたが、さすがにそれだけで食べて行かれる程世の中甘くありませんでしたよ。今は、福祉施設の雇われ施設長で頑張って?いますが、ハマ楽器に勤めた期間たった3年足らずでしたが、宝もののように今も私の心に光っています。ラッシャーさんはやはりそちらの関係なんでしょうか?5年位前でしょうか、今はないのですが、中区根岸の日赤病院に施設の人を連れて行きましたら、ハマ楽器当時ジャガーにお乗りだった、確か足が少し不自由だったK専務とバッタリ、お会いしました。でも専務が私の顔を覚えておいでのはずはありませんよね。一瞬であの頃の事を思い出しましたよ。お父様はお元気なんですか?社員割引きでギターや楽譜をお父様にレジをお願いしましたが、もちろん常務も私の事は覚えていらっしゃらないでしょうね。音楽教室係って営業部でありながら、店から離れた孤島での地味な存在でしたし。どうぞ、よろしければ、何時でも遊びに来て下さい。ようこそおいで下さり本当にありがとうございました。
Posted by scemo3440 at 2009年04月15日 19:49
 scemo3440 様
そうです!私の父は常にレジにいました。レジに居ました女性の方は私の母では無く、パートの方です。専務は私の父の弟(叔父)です。私が子供の頃、お店に行く楽しみが有りました。店内に音楽が常に流れていたのですが、私が行くと従業員の方が気を使ってくださり「聞きたいレコード持って来ていいよ!流してあげるから!」と言ってくれる事です。1970年代半ばです。当時私は小学3・4年でしたがKI○Sと言うロックバンドが全盛期で大好きで必ず流してもらっていました!音楽教室と言えば、私の姉がピアノ、妹がエレクトーンに通ってました。 不思議な物で完全に眠っていた記憶がscemo3440様のおかげで目を覚ましはじめました!有り難うございます!!
Posted by ラッシャー at 2009年04月21日 01:51
☆ラッシャーさん。やはりあの常務の息子さんでしたか?確か、あのレコードや楽譜売り場の上の階に楽器売り場があり、後に横の今はリンガーハットの部分に移った記憶があります。当時楽器店の花形はやはり営業部・・そう、誰がどれだけ高い楽器を売るか、音楽教室係の仕事は音楽教室に習いに来る人は楽器を必ず買いますから、花形の土台になるような立場でしたよ。楽器店社員である以上、音楽普及を名目にしてでも、楽器を売ると言う暗黙の至上命令がありました。これは当たり前なんですが、私は接客が苦手でして、音楽教室係として、受付程度と教材配達は苦にもなりませんでした。それが、勤め始めて3年位から、音楽教室係も飛び込みでも楽器を売るようになりはじめましたよ。自分自身フラフラしていまして、漠然と、何かしなくては、出来るとしたら、音楽しか取り柄もないですし、結局ハマ楽器店を辞めてしまいました。その後、教員になるべく教員採用試験を受験しましたが私のようなグータラを採用してくれる訳もありませんでした。結局YAMAHAはハマ楽器店で敷居が高い事を実感しましたので、V音楽教室の講師になりました。そして、自分の教室を持った訳です。その後はお話しの通りです。
その頃、記事にもしましたが、lさんと言う私と一つ違いの営業部社員が入社しましたが、彼も営業部長のSさんの推薦で入社したものの、接客が苦手で営業部でも持て余してピアノ科を出ていたことから店頭プレイヤーをしていました。音楽的才能のなかった私にとりまして、溢れるような彼の演奏の素晴らしさにうっとりした覚えがあります。そんな彼もアルコール依存症から立ちなおって生活しているはずです。
多分、私とラッシャーさんがお店に見えていたころと被っていますね。常務の娘様が音楽教室にいらっしゃったのかは、私と被ったとしましても、私は外回りが主でしたので、分からないだろうと思います。専務の息子さんは音楽教室の上の階にお住まいでしたから、うっすら覚えています。こちらこそ、私の忘れもしない大切な時期、今、ここでこうして生きているのも、ハマ楽器店社員のあの時期が根底にある事をつくづく思いますし、すっかり記憶の奥のカオスにしまいこんでしまった懐かしい思い出を引き出して下さいましてありがとうございました。一度ゆっくりお話ししたいですね。
Posted by scemo3440 at 2009年04月21日 15:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。