2014年04月25日

竹林悲し・・・

今日は少し歩こうと、暖かい日差しの中テクテクと散策しました・・・ふと、こんな光景が目に飛び込んで来ました・・・

竹林を切り倒してきっとマンションとか何かの施設を造るんでしょうか、竹林が根元から全部切り倒されてしまっています・・・切り倒された後に芽を出した竹の子ですが、もう青年位になっています・・・

でも、この竹の子は大人になる前に切り倒されてしまうのでしょう・・・


そして、竹林の下の方にも立派な竹の子が・・・地主さんの都合もあるんでしょうが、こんな見事な竹林を見捨てなくたって良いのにと思いますけれど、竹林の持ち主は懐が温かくなる方を選んだようです・・・  


Posted by shin344 at 18:52Comments(0)日記

2014年04月23日

二ヶ領用水・・・

私が働いている一法人のグループホームは、不思議な事にこの二ヶ領用水の近く・・・一軒は武蔵新城の、そしてもう一軒は武蔵小杉と、この二ヶ領用水がまるで生命線のように寄り添っております・・・たった2年位前にはその名称はもちろん、存在すら知らなかった二ヶ領用水ですが、何故か気になるのでちょっと調べて見ました・・・

何でも戦国時代末期に関東平野の開拓を急ぐ徳川家康が、旧今川家の家臣「小泉次大夫」(こいずみ じだゆう)に多摩川両岸に灌漑用水路の敷設を命じたそうです・・・かの関が原合戦の4年前でした・・・

そして14年後の1611年に東京側には「六郷用水」、川崎側には稲毛領と川崎領の二ヶ領を流れる用水が完成しました・・・

今ではこんな、散歩道としてのどかに流れる二ヶ領用水ですが、江戸時代にはその用水の分水をめぐった争い「溝の口事件」と言うのがあって、川崎領の農民達によって溝の口の有力者の家屋敷が打ち壊される事もあったようです・・・


「我田引水」の言葉を小学校の時に習った記憶があります・・・自分の田んぼに、強引に水を引き込んでしまう勝手で我が侭な所業を言いますが、何故小学校で習ったのか覚えているかと言いますと、周りがほとんど農家だった小学校時代、夜中にこっそりと水門を操作して自分の田に水を引いた人が居て、これぞまさしく「我田引水」と心に強く残ったものでした・・・

私たちは今、この二ヶ領用水の辺りを憩いの場としてのんびり散策したりしていますが、水により、自分の作物が左右される農民にとりましては、「命の水」なんですね・・・「我田引水」をしてでも、家族を養ったり作物を収穫したりする人の気持ちは良く分かるような気がします・・・

  


Posted by shin344 at 14:10Comments(0)日記

2014年04月21日

ラーメン・・・

ここ暫くラーメンなど外で食べた事ないのですが、近くに大型電気店ができたので冷やかしがてら久し振りに「壱龍」でラーメンを食べました・・・


最近脂っこいものが歳のせいか受け付けなくなったのですが、今日は受け付ける体調だったのか、久し振りだったせいかとても美味しく頂きました・・・

旭川醤油ラーメンです・・・澄んでいないので醤油ラーメンには思えませんが、意外にあっさりとして、煮玉子もチャーシューもかなりいけました・・・sakura_01  


Posted by shin344 at 15:31Comments(0)日記

2014年04月21日

父の腕時計・・・

小さな仏壇を整理していましたら、私の高校時代に使って壊れた腕時計と一緒に、かれこれ27年前に父が逝くまで身に付けていた腕時計が出て来ました・・・もちろん止まっていましたが、動かして見ようと思い立ち、時計屋さんへ電池交換に行きました。

時計屋さんは一目見るなり、これは「自動巻き」ですね、と言って時計をふりふりすると止まっていた時計が動き出しました・・・

時計の「自動巻き時代」があった事すらもうすっかり忘れていました。27年振りに動き出した父の腕時計・・・父が死んだのが66歳でしたから、今66歳になった私が、この時計を発見して、腕にはめるのも何かの因縁かも知れないなんて思いながら、私の腕でしっかりと時を刻んでいます・・・

父が何時、どんな思いで、何をきっかけに購入したのかは、もう全く分かりませんが、私の腕で少し時を刻んでおくれ・・・  


Posted by shin344 at 15:07Comments(0)日記

2014年04月16日

パンジー・・・

パンジーが咲き誇る季節になりました・・・毎年パンジーの咲く頃思うのですが、花びらが顔に見えて、皆で合唱したり、一斉に話し掛けたりしているよう・・・





一体何を唄っているのでしょうか?・・・



一体何を話しかけようとしているのでしょうか?・・・
  


Posted by shin344 at 10:58Comments(4)日記

2014年04月13日

車の塗装・・・

先日、お墓参りの時のかすり傷を自分で修理すべく、タッチペイントと称するものを購入する事に始まり、車のコーションプレートなる表示を見つけてやっとこの自分の車のボディカラーにマッチしたものを手に入れました・・・

コーションプレートによりますと、私の車のボディカラーは「ソレントブルー」となるようです・・・車用品販売店には現物が無かったのでWebから販売店を見つけて2週間かかってやっと来ました「タッチペイント」・・・


色々なものが写真に写りこんでしまっていますが、どうやら傷はソレントブルータッチペイントで補修できました・・・後はじっくりとコンパウンドで凸凹を削って、場合によってはクリアーな皮膜剤を塗ってほぼ、終了かと思いますが、「急いては事を仕損じる」の例え通り、傷から錆などが発生しないようにまでは、何とか漕ぎ着けました・・・


ほんのちょっとした傷ですが、随分落ち込みました・・・でも、自分の車のボディカラーやら、コーションパネルなどの情報などは、普通あまり気にもしませんがそれが意識できたと言う事は、自分にとってはプラスになる事でした・・・
  


Posted by shin344 at 19:29Comments(0)日記

2014年04月08日

はて、厄介な・・・その2

今日グループホームの買い物に行って、びっくりしました・・・場所は、駅名は言いませんが「SEIYU」での事・・・何と本体価格と言うか税抜き価格の表示しかありません・・・店員さんを捕まえて問い質してみましたら、税抜き価格に、×0.8を自身で計算して下さいですって・・・ホームの買い物は、計算機を使用して、一円でも予算オーバーしないように買い物をしています・・・つまり、人数分で使える総額から一品購入毎にマイナス計算して行きますから、そこに、税込み金額の計算など入れた日にはねぇ・・・




この金額から、あなたは直ぐに8%の税を加算して買い物が出来ますか?・・・
そのようなかったるい買い物をしている余裕はありませんし、その計算をしようと一度計算機をクリアにしてしまうとまた最初から計算のやり直しです・・・

消費税10%になるまで、おそらくこんな馬鹿げた表示が続くんでしょうけれど、折角開発した「SEIYU」と「クリシマ」では、買い物をしません・・・「マルエツ」では税込み価格も表示されていましたので、初めての買い物でしたが、今日はここで買い物をしました・・・  


Posted by shin344 at 22:11Comments(0)日記

2014年04月06日

はて、厄介な・・・

税制が変わって以降も購入食材の予算改定が特に無いですし、計算しつつ買い物をしているのであまり不便は感じていませんが、この表示方法には見事引っかかりましたね・・・


前はこの赤い表示価格95円で計算をしていたのですが、4月1日以降、どうも予算オーバーになることが続きまして、きっと何かを計算に入れないで購入したかと、ちょっと首を捻っていたところでした・・・


赤い表示は税抜きの値段だったのに、買い物途中で気が付きました。つまり、横の小さな青い表示「税込み」価格で計算しないと、予算オーバーになることに、恥ずかしながらやっと理解出来ました・・・

何とも厄介なもんですが、こんな表示方法にもやがて慣れてしまうものでしょうね・・・


赤い表示を税込みにしてくれた方が、ずっと分かり易いのですけれど・・・そうすると、きっと消費者の割高感が増すとの苦肉の策でしょうか?・・・90円台と100円台とではものすごく値幅があるように思えます・・・うーん、何と所帯染みた話しだこと・・・


  


Posted by shin344 at 11:32Comments(2)日記

2014年04月06日

大岡川桜の饗宴・・・

今日は、横浜弘明寺での夜勤を終えて次の職場に向かう途中、私のお気に入り・・・大岡川の桜を見に行きました・・・日本各地や横浜に桜の名所は数々ありますが、ここの桜は全く言う事なしです・・・

大岡川沿岸には、花見客を呼び込もうとて、何やら面白い食べものの屋台が軒を連ねているんですが、そんなのも何だか、必死に生きている人の逞しさを感じますね・・・


桜は本当に借景が良いのですが、この大岡川って、江戸時代は、今の横浜の中心部の釣鐘状の入り江に流れ込む川でしたが今は入り江が埋め建てられて、大岡川と中村川に別れるようになりました・・・


この川を大いに利用して、ボート部の発展に寄与するY校(横浜商業高校)のボート部も練習中でしたっけ・・・

前職に就いていた際、朝は少し早めに出てこの桜の饗宴に興奮していた事を思い出します・・・



今日もこの写真を撮った後、急に「花散らしの雨」が降りました・・・明日は日曜日、どうやら明日一杯までは見頃なのかも知れません・・・






私もいい年になりました。来年もこの桜を観ることが出来るのだろうか?・・・などと随分前から思っていましたが、今年観ることが出来ました・・・


  


Posted by shin344 at 00:14Comments(0)日記

2014年04月02日

調理の台・・・

グループホームの調理台は、ごく普通の高さです・・・家庭用と言うか、平均的な背丈の主婦に合わせてあるんですが、私にとっては、腰を痛め易い高さである事は確かです・・・年取って背が縮みましたが181cmにはちょっと辛い・・・時々、その辺にある台なんかを代用したりしていましたが、今日はちょっと発想を変えて、自分の背丈に合った高さの台を買って来てしまおうと考えまして、DIYショップへ・・・

こんなのを買ってきました・・・しかし足は5cm程切りました・・・私はぎっくり腰の癖がありまして、一年に一回位はやりますので、そろそろかなぁ・・・ぎっくり腰をしますと、一週間は動けませんから、本当に皆さんへ迷惑をかけてしまうので、そろそろと思う頃に防衛しませんとね・・・

中腰での調理(調理に限らずですが)はぎっくり腰の最大要因ですから・・・  


Posted by shin344 at 21:38Comments(0)日記

2014年04月02日

桜咲く2・・・

4月1日2日あたりが、桜の満開日だそうです・・・ホームの「お花見」に参加しましたが、昼頃の待ち合わせとて、まず、元住吉のカレー屋さんへ直行!!・・・もしかしてこれって「花より団子(カレー)?」と思いましたが、食後に平和公園に無事花見を敢行しました・・・





私はホームでの調理業務が待っていたので今晩のメニューは「カレーです」と嫌がらせを言いながら途中退席しましたが、やはり桜は正に今が満開でした・・・

途中の二ヵ領用水沿いに満開・・・

ソメイヨシノは、ある温度になると一斉に花が開き一斉に散ると言うので、日本人の潔(いさぎ)よさ好きから愛されて、東京染井村からまたたく間に全国に広がったそうです・・・交配種なので、実が生ったとしても、決してそこから芽が出る事はないので、挿し木や接木で増やして行くんでしょうね・・・



たまプラーザ駅前の通りも知る人ぞ知る桜の名所です・・・仕事(カレーはもちろん作りませんでしたが)を終えて、のんびりと夜桜見物しました・・・





桜に比べて結構地味なハーブ、ローズマリーの花もひっそりと咲いていました・・・






盛大に咲く桜を観ますと何時も「散る桜 残る桜も 散る桜」と言う名句が浮かんで来ます・・・震災で生き残った人が、亡くなった人に対して「生き残って申し訳ない」と思うことが多いのらしいですが、やがてその人も散る時が来る訳ですから散るまでしっかりと力一杯咲き続ければ良いんだろうなって思います・・・  


Posted by shin344 at 15:34Comments(0)日記