2017年01月29日

総持寺・・・鶴見散歩

この前「大倉山」を散歩しましたので、今日は「綱島商店街」を制覇しようと鶴見川沿いにテクテクと歩きましたが、力尽きた辺りで乗ったバスが「鶴見」行きでした・・・鶴見と言いますと反射的に「総持寺」が思い浮かびました・・・


鶴見駅西口に到着しました・・・

鶴見って意外と近くに住みながらほとんどご縁のないところ・・・高校時代に友人を訪ねたとか、鶴見のある企業の病院に患者さんを訪ねたとか、駅前の公会堂で講習を受けた程度のものでした・・・


しかもここ総持寺は我が家の菩提寺の総本山らしいのですが、横浜に住んで長いにも関わらず一度も訪れた事はありませんでした・・・

総本山だけあって三(さん)門だけでもこの大きく立派な事・・・


これが本堂のようですが、我が菩提寺「萬福寺」の20~30倍はあろうかと思う程立派でした・・・

ただ、総持寺のそれぞれは立派ですが、鉄筋コンクリート作りで何とも無機質な感じがしました・・・総本山の名の下にしっかりと稼いでいらっしゃるなぁ・・・総持寺のお土産屋への誘導も巧みだし・・・


         まぁ、総本山だから良いのでしょうけれど・・・

  


Posted by shin344 at 18:48Comments(0)日記

2017年01月28日

新じゃが芋・・・

土曜日はカレーの日・・・と言う約束事はないのですが、先週の土曜日は「ポークカレー」、それじゃー今日もカレーにしてしまいましょう・・・私の得意料理「牛スジカレー」に決めました・・・


牛スジは、今まで何回かがっかりさせられたオーストラリア産の冷凍牛スジは絶対に使いたくありませんでしたから、スーパーの精肉売り場に頼んで生牛スジ・・・しかも和牛のそれを手に入れました・・・

500gで1000円にもなってしまい危うく予算オーバーになるところでしたが・・・
運よく新じゃが芋が手に入りました・・・ピンポン玉位の小さな新じゃが芋・・・皮を剥くにも苦労しましたが、丸のままカレーに入れてしまいました・・・

圧力鍋で牛スジをトロトロに煮込んだ後、新じゃが芋と人参を投入して高圧0分で人参もじゃが芋も柔らかくなった上煮崩れしませんから、私特製「野菜ゴロゴロ牛スジカレー」の出来上がり~~♪

カレーの他は和牛のスジ肉で散財し過ぎましたので、スウィートコーンのスープ(スープカップが無いので味噌汁椀でちょっと艶消しですけれど)・・・そしてレタスとアボカドのサラダ(ワサビ醤油ドレッシング)の一汁二菜でした・・・

  


Posted by shin344 at 21:20Comments(0)日記

2017年01月27日

大倉山散歩・・・

最近は何時も車移動ですから、急に温かくなった今日は鶴見川岸を下って大倉山を散策しました・・・



鶴見川の岸辺には「葦」の金色が午後の太陽光に照らされてとてもきれいです・・・

大倉山商店街は随分昔ですが、ギリシャ風の建物に模様替えをしましたが、ほとんど御縁がありませんでした・・・

大倉山と言いますと反射的に思い出しします「K先生」。学習塾の先生でした・・・40年も昔お世話になり可愛がって頂き、14~15年前には息子が大学受験でお世話になった方です・・・

お世話になったK先生ですが、直接お世話になっている時以外の親交は特にない薄情な私です・・・

K先生のお宅を訪ねて外からでも先生の消息が分からないものかと近所に向かいましたが、もう全く先生のお宅は見つかりませんでした・・・

大倉山商店街外れにあった神社です・・・この神社前のバス停に立っています・・・久し振りに歩いてもうここで限界・・・

新横浜までバスで帰ろうと待っています・・・バス停後ろのパン屋さんに沢山の人が並んでいてパンを焼くいい匂いがしていました・・・

次はこのパン屋さんに寄ってみましょうか・・・


  


Posted by shin344 at 20:00Comments(2)日記

2017年01月26日

歳って事でしょうね・・・

変てこな「研修」を受けて来ました・・・グループワークの課題は「地球滅亡の際に他の惑星に移住する人を10名のうち6名を選びなさい」って事・・・教育者や政治家や弁護士やファッションモデルや哲学者などなど色々な年齢や男女10名でした・・・課題を出した人はきっと、研修に参加した各自の価値観に基づいたグループでの結論を求めている事は分かりましたが・・・

私は滅亡する地球に残す人など私たちが選ぶ事など出来ないので、10名全員を連れて行く、それでダメなら地球と共に滅亡したって良い・・・そんな結論でしたけれど、これは私だけの意見・・・歳を取るとそんな事も平気で考えられるんですね、もちろん課題を出した人の意には全然沿わなくて話しをまとめる為には、「しょうがないので多数決にしましょう」と言う事にしましたもののそれも何か主旨が違ったみたい。情緒的ではなくて論理的な結論を求めていたんでしょうね・・・face03

そんな変てこでも「研修」なるものに5年振り位に接して結構楽しかったです・・・





本日はメインを「肉じゃが」にしました・・・肉じゃがで一杯なんて最高ですが、もちろんグループホームではお酒は出せませんが自分の心の中では肉じゃがを晩酌の友にしています・・・

その他にはほうれん草の玉子とじ炒めとコンニャクのピリ辛炒めなどなどを作りました・・・  


Posted by shin344 at 21:17Comments(0)日記

2017年01月25日

相当に辛い麻婆豆腐・・・

結構辛く作った積りですが、皆さん平気で食べていました・・・麻婆豆腐・・・


かなりの量の豆板醤を使いましたが、豆板醤自体はそれ程辛いものではありませんから、食べながら汗が噴き出るような辛さにするには油を熱する段階で投入する唐辛子(鷹の爪など)によって調整すると良いとは分かっているのですが、やっぱり、そんな汗が噴き出すような辛さにすると健康に即影響しますから、少し加減してしまいました・・・

私が普段四川料理店で頂くような口の中から火を噴くような強烈な麻婆豆腐は作る事は出来ても提供は無理でしょうが、皆さん意外と辛いのには強そうですね・・・

その他には手羽元と里芋の煮物や玉子焼き、サラダなどですが、手羽元は小麦粉を振ってから揚げてみましたら結構香りが良くなりました・・・


  


Posted by shin344 at 12:20Comments(0)日記

2017年01月22日

懐かしさを求めて・・・

何時も車でサッと通り過ぎてしまう「保土ヶ谷バイパス」を相模原方面に走って見ました・・・バイパスを通ると国道16号線(バイパスも16号線なんですが)を鶴ヶ峰とか川井宿を経て行くよりずっと快適で時間も短縮です・・・バイパスたる所以(ゆえん)はこれにあるんですね・・・

バイパスが何時もの16号線と合流した辺りから。町田へ出て去年の正月に彼岸へ旅立った伯母の入居していたホームの脇を通り、「伯母は今頃何処に居るんだろう」などと思い出したり、私が子どもの頃過ごした懐かしいN町を訪れたりしました・・・

ここは、ある養護施設ですが今年度中に閉園されるそうです・・・Webで色々と詳しく調べましてもあまりその事(閉園)について触れられていませんので、在園の子どもたちがどうなるのか、その後この施設はどうなるのかは詳しく述べられません・・・

ここも私が小学生の頃に、どういう経過かは覚えていませんが、訪ねた事があります・・・在園の子どもたちが近くの「古墳」を粘土細工で再現していたのを思い出します・・・


その後はかつて私たちが40年も住んでいた住居を訪れました・・・一年以上も住む人が決まらなかったようですが、ようやく何処かの建築事務所が入っているようです・・・

この出入り口から私は仕事に出かけ、息子は学校に出かけて生徒さんたちが入ったりしていましたっけ・・・

ベランダには、今新横浜の9階のベランダに連れて来た植物達が居ました・・・その頃と表から見た限りでは全く変わりがありませんでした・・・

言い訳がましいのですが、私自身のノスタルジーも多少ありますが、息子にとっては自分の生まれ故郷でもありますから、その内この事を息子に知らせたいと思い、寄って見ました・・・

懐かしい場所を訪ねて歩くなんて、私もそろそろお迎えが近いのかな・・・face04


  


Posted by shin344 at 20:35Comments(0)日記

2017年01月21日

吉田新田の事・・・

ある日の新聞を開きましたらこんな記事が目に入りました・・・新田を開こうと大変な苦労をした中で「おさん」と言う女性が、新田開拓の成功を祈って「人柱」となった事をオペラにしたと言う内容でした・・・
この吉田新田の事については、以前随分調べていました・・・

新田開拓の為に「おさん」の人柱説はあったのかなかったのかより、この新田は人柱を必要とするほど大変な事業だったと言う事です・・・

その結果、横浜の中心部、現在の中村川と大岡川に挟まれた広大な土地が横浜になりました・・・もっとも横浜は今のマリンタワー辺りにあった半農半漁の寒村でした・・・って、「横浜市歌」にも歌い込まれています・・・

新田開拓は前述のように大変な事業でしたが、事業をなした「吉田勘兵衛」の子孫でしょうか、伊勢佐木長者町辺りには「吉田」名を冠した企業があちこちに存在します・・・

吉田家に伝わる横浜の古地図ですが、これは埋め立てられる前の入海です・・・一番上の辺りが「おさんの宮」がある辺り・・・

そして、この「入海」が今の横浜中心部です・・・この向かって右側に現在は大岡川・・・

左側が中村川です・・・

下の方でまるで角のようなところが横浜村です・・・角の先っぽに弁天神社がありました・・・今の桜木町弁天町辺りです・・・

で、「おさん」、人柱説ですが、これはないと思います・・・吉田勘兵衛が故郷から日枝神社を勧進してその「第三の宮」と言うのがおそらくそんなところだと思いますが、これもまたロマンですね・・・
  


Posted by shin344 at 23:20Comments(0)日記

2017年01月21日

壱鵠堂のラーメン・・・

ここ新横浜は「ラーメン博物館」があるせいかラーメン激戦区かと思いきや、それ程でもないように思えます・・・単に私好みのラーメン屋がないからなのかも知れませんけれど・・・

新横浜から少し離れた所にあるこの「壱鵠堂」・・・以前からちょっと気にかかっていましたが、お昼時と重なりましたので寄って見ました・・・

醤油ラーメンを注文しましたが、お味は「普通」・・・本当に好みの問題なので「私は」と独断と偏見で評価させて貰います・・・

ちょっと気に入らない点は、ネギの切り方が雑だった事・・・ネギは好きですが、やっぱり繊細に切って貰えるととても嬉しいです・・・

さて、今日の料理のメイン(主菜)は何なのでしょうかと言う程沢山作ってしまいました・・・味噌煮の鯖はスーパーの鮮魚加工の人に中位の鯖一匹を5人分にサバ(ダジャレ?)いて貰いました・・・

鯖味噌煮に南瓜甘煮、コンニャクのピリ辛煮、茶碗蒸し、法蓮草の玉子とじ炒め、コーンと玉子の中華スープ・・・もう一品キノコの炊き込みご飯・・・作り過ぎましたでしょうかね・・・

でも、これで一人当たりの予算350円を越えていません・・・


  


Posted by shin344 at 22:04Comments(2)日記

2017年01月20日

大根・・・

本日のメインメニューは「餃子」・・・でなくて、本当は大根なんです。何故ならここに居るメンバーで大根嫌いの人が別のスペースに移り住みましたので、大っぴらに大根料理を提供しました・・・
大根は、まず。お米のとぎ汁で煮ますがこうしますと味がしみ込み易くて早く柔らかくなるそうです・・・それに大根特有の匂いも消えますから・・・

柔らかくなるのは圧力鍋を使いましたから問題はありませんが、今日は味付けにカツオ節やら昆布出汁やらを使い上質の出し汁で煮ました・・・

それに「茶碗蒸し」と「ほうれん草の玉子とじ炒め」です・・・他に「鶏ゴボウの炊き込みご飯」に「味噌汁」・・・もう一品「コンニャクのピリ辛炒め」を作ろうと材料は揃えたものの、そこまで手が回り切りませんでしたので、コンニャクは次の料理人に煮るなと焼くなとして貰う事にしました・・・


  


Posted by shin344 at 14:35Comments(0)日記

2017年01月17日

武蔵小杉・・・

かつては、中小の工場がひしめいていた庶民的な街だったそうです・・・武蔵小杉・・・最近は高層のマンションが立ち並ぶ「住みたい街」ベストテンにも数えられるそうです・・・

でも、高層マンション群からちょっと離れた場所では、電波障害とか日照の問題そして景観などの理由から「高層建築反対」の昇り旗があちこちに見られます・・・

確かに静かで緑豊かな土地を先祖から受け継いだり、購入した人にとって、直ぐ目の前にまるで竹の子のように高層ビルがニョキニョキなんて堪らないのでしょう・・・

中原街道から武蔵小杉を望みました・・・

今日はその武蔵小杉のグループホームでオムレツを作りました・・・

多分私の母が作ったオムレツと同じ味だと思います・・・オムレツとは言え色々な種類のものがあるようですが、私の引き出しには、スペイン風オムレツかこの具入りオムレツしか入っていません・・・

これに、中濃ソースをドバっとかけて白いご飯に乗せてワイルドに食べる・・・堪らないです・・・

「井之頭五郎」さんも納得してくれると、いいなぁー・・・  


Posted by shin344 at 22:32Comments(2)日記

2017年01月15日

充実した一日・・・

今日の休日も「あっface08」と言う間に終わってしまったねぇ・・・思わず呟いて溜息をついていますが、思い直しますと結構充実した一日だったのかも知れないです・・・

まず、妻の要請でセンター南のスーパーへ出かけました・・・お昼時でしたからスーパーの前にラーメンの魁力屋でまず食事をしました・・・

これは、「こく旨ラーメン」とか・・・何が「こく旨」なのかなと、初めて頼みましたが、どうやら横浜の家系ラーメンのような醤油豚骨の事だったようです・・・


今日は普段の日曜日に比べてスーパーは混みあっていましたね・・・車も屋上に停めるのがやっと・・・

右端のちっこい車が私の愛車です・・・

お蔭で遠くに丹沢山塊を望むことができました・・・昨日辺りの冷え込みで山に雪がちらほらと見えましたっけ・・・


その後は、肉の美味しい「野本畜産」へ・・・何時もの事ですが、小さい駐車場へ停める車が列をなしています・・・私の車も並びました・・・

車の中から撮影しました・・・

駐車場の警備員が出る位ですし、店の前にも買い物客が行列をしています・・・




「あっface08」と思う間に過ぎてしまった今日を思い起こしますと、やっぱり十分に充実した一日でした・・・

  


Posted by shin344 at 19:32Comments(2)日記

2017年01月14日

温かい食べ物は温かい内に・・・

温かい食べ物を温かい内に提供したい・・・こんな事を思う内にちょっとした工夫を思いつきました・・・ハンバーグですが、フライパンで焼き目を付けてから水を加えて蒸し煮にするのが普通のやり方・・・でも数人前を作って食べる段になりますと、折角のハンバーグが冷めてしまっているなど良くあります・・・


揚げ物と同じく冷めたハンバーグは本当に味気ないです・・・

そこで、電子レンジを使う事にしました・・・

お皿の列の先には電子レンジがあるんですよ・・・

フライパンでまず両面に焼き色を付けてから、電子レンジで4分間熱します・・・

4分と言う目安時間は色々と試して見て、それより多い時間だと、肉汁が出過ぎてボソボソになり、少ないと生煮えになりかねません・・・

電子レンジを使うと食べる10分~15分前にスタンバイしても、充分温かいハンバーグを食べて貰えます・・・

もう一品は白菜と春雨の煮物です・・・汁物を兼ねました・・・

もう一品は画像にはありませんが、鶏ゴボウ炊き込みご飯を加えました・・・




  


Posted by shin344 at 21:33Comments(2)日記

2017年01月13日

梅は咲いたか・・・

♪~梅は咲いたか 桜はまだかいな~邦楽好きで祖父の弾く三味線で日舞をする祖母に良くこんな小唄を聴かされました・・・



一体何年前に鉢植えを購入したのか、記憶はありませんが、引っ越しのどさくさにも大切に運んで来ました・・・

確か「鹿児島梅」とか・・・1階の日当たりの悪いベランダから一転日当たりの良いここ9階に連れて来てから2回目の春ですが、きっとこの場所が気に入ったのでしょうか今年は良く咲いてくれました・・・

「良く咲いてくれたね・・・綺麗だよ」・・・花ってそうやって褒めれば褒める程、張り切って咲くものと聞いた事がありますから思い切って褒めちぎりました・・・

人でも植物でも褒められて育った方が良いのでしょうね・・・


  


Posted by shin344 at 12:00Comments(0)日記

2017年01月12日

ほうれんそう・・・

ビジネスマナーで大切な事、「ほうれんそう」・・・つまり「報告」「連絡」「相談」・・・現役の頃この単純で奥の深いそして基本中の基本「ほうれんそう」を力説しましたが、見事に否定され、私の後任者は噂によると、あげくにその存在まで否定されてしまったらしいです・・・


それはともかく、今日はほうれん草が手近な値段で出回っていましたので、ほうれん草と玉子の炒め物を作りました・・・

ほうれん草は、寒さが増すと甘く美味しくなるそうですね・・・

そして、こちらがメインディッシュかも知れませんが、鶏の唐揚げです・・・

今の職場でもパート(非常勤)と言う立場ですから「報告」も「連絡」もほとんどありませんが、肝心な連絡だけ貰えればそれで良いのにそれすらない事があります・・・そういう時は大変に困って普段横の繋がりのないパートの人と連絡を取り合ったりしています・・・



  


Posted by shin344 at 21:54Comments(0)日記

2017年01月11日

万両・・・

子どもの頃、ある神社の境内にこの万両が沢山生えていました・・・友人が「これは高く売れるんだ」と言いつつ大事そうに掘っていたのを思い出します・・・その友人はこの万両だけでなく、落ちている銅線(あか)を拾って売ったり、マムシを捕まえて「マムシ酒」を作る人に売ったり今考えますとすごい生活力でした・・・

私もさすがに売った事はありませんでしたが、この万両を良く掘りに行きました・・・波打った葉っぱがまた魅力的でした・・・

掘ると言いましてもこの万両は鳥が実を食べて糞をするいわゆる「実生」というものでした・・・

今もベランダに万両の鉢植えが居ますが、その姿を見る度に半世紀も昔のたくましい友が思い出されます・・・

名前からしておめでたいのでお正月の鉢植えとして出回っていますが他に「千両」「百両」「十両」などと言うものもあります・・・  


Posted by shin344 at 13:31Comments(0)日記

2017年01月10日

昼食・・・

グループホームの夜勤明けでそのまま別のホームへ向かい、夕食を作るような生活を送っていますが、その場合大抵は昼食を食べません・・・食べた方が良いように感じますが、食べると途端に脱力したり、睡魔に襲われたりと、ろくな事がありませんから・・・

でも今日は、たまたま初めて寄ったスーパーと同じビルに「バーミアン」が入っていましたので、ついつい寄ってしまいました・・・そして何時もの五目焼きそばを食べてしまいました・・・と、後悔する私でした・・・




昼食を気まぐれで食べたお蔭でやっぱり酷い脱力感でしたものの、頑張って今日は餃子を握りました・・・40個・・・

一人当たり8~9個・・・

今日のメニューは、焼き餃子と茶碗(カップ)蒸し、そしてコーンスープです・・・

でも、やっぱり料理をする前は・・・昼食は食べないでする方が具合が良いように思えます・・・


  


Posted by shin344 at 21:49Comments(4)日記

2017年01月08日

桜木町駅ノスタルジー・・・

伊勢ブラの帰りに桜木町まで足を伸ばしました・・・駅のコンコースにこんな懐かしい桜木町の様子が展示されていました・・・

昭和40年代の桜木町駅ですが、そうそう、こんなでした・・・大通りを走る路面電車の最後の花電車をハマ楽器に勤めて居る時に見送った記憶がありました・・・

この桜木町駅は「♪~汽笛一声新橋を~」の終着駅「横浜駅」だったのです・・・明治大正の駅舎の様子を良く再現された駅でしたが、2009年頃に今の駅舎になり旧桜木町駅の面影は全くなくなってしまいました・・・
  


Posted by shin344 at 17:16Comments(0)日記

2017年01月08日

伊勢ブラとノスタルジー・・・

退職後はほとんど行く機会のない伊勢佐木町をブラブラしました・・・これを称しまして銀ブラ(銀座ブラブラ)ならぬ「伊勢ブラ」と言われます・・・

雨模様で今にも降り出しそうでしたが、帰るまで何とか持ち応えました・・・

前にも述べた事がありましたが、半世紀も昔、私はハマ楽器と言う楽器店の社員で約3年間位勤めました・・・


今だに伊勢ブラをするとこの楽器店に足が向きます・・・一階のトモズとか大戸屋などは当時全部レコードと楽譜売り場で、二階が楽器売り場、そして三階が音楽教室でした・・・

今でも三階は音楽教室のようですがレコード(今ならCDやDVD)や楽器売り場は何処に行ったのか全く分かりません・・・


まず出社(一応株式会社でしたから)するとこの裏口から入ってタイムカードを打刻し、それから私はこの店舗よりちょっと離れた音楽教室に向かいました・・・

この裏口は50年前と全然変わっていませんね・・・



ここが当時私が勤務した音楽教室なんですが、今は全く違ったテナントが入っています・・・

確か二階が音楽教室で三階には経営者一族の専務と称する人が住んで居ましたっけ・・・

当時の同僚や上司はどうしてるのかななど、ここに来るとふと想います・・・入り口だけは50年前と全く変わりありません・・・

つまらない私のノスタルジーにお付き合いして下さりありがとうございました・・・icon03


   



          ※ノスタルジー・・・「望郷」「郷愁」の意。過ぎ去った時代を懐かしむ心の事  


Posted by shin344 at 16:03Comments(2)日記

2017年01月07日

湯煎(ゆせん)・・・

お正月気分もすっかり抜けかけた7日・・・スーパーで買い物をしていますと盛んに七草粥の宣伝放送が流れていました・・・ご馳走のお節料理やお餅を食べ過ぎた胃袋にはきっと七草粥などが理屈に合っているのかも知れません・・・

さて、さりとてグループホームでお粥を提供する訳にも行きませんから、今日は牛スジカレーにしました・・・

まず圧力鍋で約50分間牛スジをトロトロに煮込んでから、鍋を移して「湯煎」にしました・・・

カレーは煮込むと必ず焦げ付きますから、後始末が大変・・・湯煎にしますと何時でも熱々のカレーを提供できますし焦げ付きませんし・・・

今日は牛スジカレーライスとコールスローサラダ、そして冷たい(冷製)コーンポタージュスープです・・・

皆さん口をそろえて「そろそろカレーが食べたいと思っていた」って、言ってましたがお世辞でも嬉しいですね・・・face02


  


Posted by shin344 at 21:39Comments(2)日記

2017年01月06日

ロック・アンロックボタン・・・

3歳の孫を私の車に乗せましたが、ロックしてあるはずの車のドアを平気で開けて乗り込んだのを見てびっくりしてしまいました・・・車を手に入れてから約4年になりますが、こんな機能が付いている事すら知りませんでした・・・

ドアの上にほんの小さなボタンが付いていてこれを「ロック・アンロックボタン」と言うそうです・・・3歳の孫に教えられちゃいました・・・

新たな疑問が湧いて来ました・・・悪意の車上荒らしや車盗にこのボタンを押されたら簡単に被害に遭うのではないかって・・・

それで色々とマニュアルなどを調べましたらどうやらスマートキーと連動するらしくキーを車内に置きっ放しにすると危ないらしいです・・・長く生きても世の中知らない事だらけですね・・・







  


Posted by shin344 at 18:03Comments(2)日記