2014年07月25日

驚きました・・・

かかりつけの医師に定期通院しました・・・ここは前の職場からの延長でその直ぐ近くですが、辞めてから丸々2年間、職場の近くにも寄る気が全くありませんでしたが、今日は車で行った為もあり、直ぐ横を通りました・・・

26年間も勤めた場所ですから、外から一見しただけで、中がどうなっているのか、一目瞭然で分かるのですが・・・驚きました・・・ガラス張りの玄関に何と施設創始者A翁の銅像が鎮座ましましているではありませんか・・・

思いっ切り笑ってしまいました・・・私は在職中に、その玄関には訪れた方に憩いをと思い、職員が縁日で買って来た「亀」とか「金魚」とかを飼っていましたが、私を追い落とした理事長兼更生保護施設施設長様は、こんな程度の虚勢を張る為・・・A家を世襲する為にこの2年間頑張って来たのでしょうね・・・更生保護施設って犯罪者の更生を助けるところです・・・精神の病いで入所を希望する人が最初に接するのがこの偉そうなA翁の銅像・・・こんな事で人が集まるなんて全く何を考えているんだか・・・


職員さんにも、きっとこんなナンセンスに反対した人も居たでしょうけれど、所詮、ご自分の生活がかかっているしそれに逆らえば破滅されかねませんから、こんなダサい銅像を置くなんて事に何もいえないのでしょうね・・・

帰りの車から写した、「都筑まもるくん」の雄姿です・・・A翁の威圧的でつまらん銅像を飾るより、この「都筑まもるくん」でも置いたらどうですか・・・

  


Posted by shin344 at 22:33Comments(0)日記

2014年07月25日

レオン・・・

それとなくTVを観ていましたら、丁度1994年作の「レオン」を放映していました。随分昔の映画で、私も何度か観た映画ですが、今回観た感想は殺し屋レオン役のジャン・レノは言うに及ばず、家族全員を殺されてしまったマチルダ役のナタリー・ポートマンから目が離せなくなってしまいました・・・

当時わずか13歳にしてこの演技力・・・話しの内容は、少々血生臭く少年少女には見せたくない映画ですが、大人の女性と少女の間を行ったり来たりする演技にはまさに脱帽・・・

それを引き立てるジャン・レノも、人命軽視(なんせ殺し屋ですから・・・)を抜きにしても、やっぱり素晴らしい・・・




さて、天才子役は子役のうちが花なんて事はざらですが、ナタリー・ポートマンの方は、その後の活躍が素晴らしいそうです・・・

ただ、あっ、「レオン」の「マチルダ」だって言う印象ではありませんから、それ程「レオン」での印象が強かったのでしょうか・・・  


Posted by shin344 at 10:38Comments(0)映画