2007年03月17日
色彩について・・・
色にも色々ありますが、色彩の色です。最近「カラーセラピー」という分野があることを知りました。人間の五感(視覚・聴覚・味覚・触覚・聴覚・・・それだけではないと思いますが)をケアすることで、精神状態が上を向くというのは本当に良く分かります。私は最近、、地球上の物質には、色がないという事を知りました。赤や青など色々な色彩として扱っている物も、ただ単に目に届く可視光線がそうなるだけで、月や火星では別な色になるという事・・・それでは、その森羅万象の物が本来持っている色と言うのは何なのか・・・という事を考えると夜も眠れなくなります・・・ただし、その色彩は地球に住んでいるうちは、絶対的な意味を持ちますから、私としては、将来他の星で生活する予定もありませんので受け入れている次第です

今日の肴は、アボガドとマグロのワサビ醤油和えと、パインナップルのピースカットです。

今日の肴は、アボガドとマグロのワサビ醤油和えと、パインナップルのピースカットです。
Posted by shin344 at 21:01│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
こんにちは♪
色のお話し、まるで「色即是空、空即是色」ですね。
色とは目に見えるものであり、
実体としてあるものではなく時々刻々と変化しているもの。
色には不変の実体はないのであるから空である。
スーパーに寄ったらアボガドが安かったので買ってきました。
このアボガドも時々刻々変化しており
ちょうど今夜が食べごろです(笑)
色のお話し、まるで「色即是空、空即是色」ですね。
色とは目に見えるものであり、
実体としてあるものではなく時々刻々と変化しているもの。
色には不変の実体はないのであるから空である。
スーパーに寄ったらアボガドが安かったので買ってきました。
このアボガドも時々刻々変化しており
ちょうど今夜が食べごろです(笑)
Posted by バック at 2007年03月18日 16:12
☆バックさん。こんにちは!
そうそう、いい事をおっしゃいますねーー♪その通りですよね。そういう事が実感として分かるのも、歳を重ねたせいでしょうかねー。
アボガド、本当に変化します。私が昨夜頂いたアボガドは変化し過ぎて、三分の一が変色してましたので切り捨てましたよ・・・(汗)
そうそう、いい事をおっしゃいますねーー♪その通りですよね。そういう事が実感として分かるのも、歳を重ねたせいでしょうかねー。
アボガド、本当に変化します。私が昨夜頂いたアボガドは変化し過ぎて、三分の一が変色してましたので切り捨てましたよ・・・(汗)
Posted by scemo3440 at 2007年03月18日 18:51