2009年08月10日
百日紅・・・
「さるすべり」の花って、暑苦しくて本当に嫌な花・・・汗をしっかりかいたベトベトな時にも、アブラゼミのしつこい耳障りな鳴き声にも、常にこの「さるすべり」の花が背景にあるような印象です・・・ところが今年は不思議なことに、ほとんど嫌悪感を感じないのです。私の心の何かが変質したのか、嫌悪感を抱かない年齢になったのか、それが全く分かりません・・・
通りかかりのお宅にあった白い「さるすべり」・・・まさかこんな「さるすべり」がある訳ないと、近くに寄りましてもやっぱり確かに
「さるすべり」です。
そして、これが良く目にする「さるすべり」の花・・・この鬱陶(うっとお)しい、もやもやの背景に脂汗の出そうなアブラゼミ(だからアブラゼミって言うのかな・・・まさかね)と、灼熱の日差しと湿った空気がコラボして、とても堪らなくて、毎年カメラを向ける気にもなりませんでしたが、冒頭でお話ししましたように、今年の受け止め方は違っています・・・
今年は唯一無二の親友が死んだ・・・自分の身を削って大切に育てた息子が結婚する・・・さるすべりって人が喪失感や絶望感を味わった時に心に響いて来るのかなぁ・・・何て身勝手な解釈をしてます。
「さるすべり・・・百日紅」不思議な花・・・
通りかかりのお宅にあった白い「さるすべり」・・・まさかこんな「さるすべり」がある訳ないと、近くに寄りましてもやっぱり確かに
「さるすべり」です。
そして、これが良く目にする「さるすべり」の花・・・この鬱陶(うっとお)しい、もやもやの背景に脂汗の出そうなアブラゼミ(だからアブラゼミって言うのかな・・・まさかね)と、灼熱の日差しと湿った空気がコラボして、とても堪らなくて、毎年カメラを向ける気にもなりませんでしたが、冒頭でお話ししましたように、今年の受け止め方は違っています・・・
今年は唯一無二の親友が死んだ・・・自分の身を削って大切に育てた息子が結婚する・・・さるすべりって人が喪失感や絶望感を味わった時に心に響いて来るのかなぁ・・・何て身勝手な解釈をしてます。
「さるすべり・・・百日紅」不思議な花・・・
Posted by shin344 at 09:11│Comments(0)
│日記