2015年04月18日
退院祝いのチラシ寿司・・・
随分長い事入院していたHさんが退院して来ましたので、退院祝いの積りでチラシ寿司を作りました・・・少し予算を張り込んで、マグロと鮭の刺身も混ぜ込みました・・・
使った食材は、人参・かんぴょう・玉子・きぬさや・きゅうり・マグロと鮭の刺身等々・・・
錦糸玉子は錦糸ではなくて、太めの蕎麦みたいになってしまいましたけれど・・・錦糸玉子の出来合いを購入すれば良いのですが、ちょっとそれは無いに等しいプライドが・・・
使った食材は、人参・かんぴょう・玉子・きぬさや・きゅうり・マグロと鮭の刺身等々・・・
錦糸玉子は錦糸ではなくて、太めの蕎麦みたいになってしまいましたけれど・・・錦糸玉子の出来合いを購入すれば良いのですが、ちょっとそれは無いに等しいプライドが・・・

Posted by shin344 at 21:31│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
退院された方の心ずかい、ほろりとした気持になりました。
さぞかし美味しいちらし寿司だったことでしょう。
ホームにも色々な噂話を聞きますが、心温まるお話は
少ないですね。
退院されホームに戻られた方は、きっと感謝されていると
思います。私も嬉しく思います。
さぞかし美味しいちらし寿司だったことでしょう。
ホームにも色々な噂話を聞きますが、心温まるお話は
少ないですね。
退院されホームに戻られた方は、きっと感謝されていると
思います。私も嬉しく思います。
Posted by なっちゃん
at 2015年04月19日 18:36

☆なっちゃんさん・・・
ほろりとなって下さると嬉しいのですが、
中々手強いお方達ですよ・・・でも、なっちゃんさんの
お気持ちは良く分かります。長い目で見てみますと
私は昔から食べ物に心を籠めると少しづつでも
分かってくれる・・・きっと精神の病にも食べ物の
効果は大きいのではないかと思っていますが・・・
どうなんでしょうか?・・・
ほろりとなって下さると嬉しいのですが、
中々手強いお方達ですよ・・・でも、なっちゃんさんの
お気持ちは良く分かります。長い目で見てみますと
私は昔から食べ物に心を籠めると少しづつでも
分かってくれる・・・きっと精神の病にも食べ物の
効果は大きいのではないかと思っていますが・・・
どうなんでしょうか?・・・
Posted by shin344
at 2015年04月19日 20:20
