2016年01月24日

伊勢ブラ・・・

一週間振りの休日・・・伊勢ブラ(伊勢佐木町を散策)しました・・・今の住処からは20分もすると伊勢佐木町のある関内に着きます・・・伊勢ブラ・・・

前に仕事をしていた頃、関内で電車を降りて職場までここ伊勢佐木町を通って約40分位かかって通いましたし、通勤定期券もありましたので極々気楽に伊勢ブラを楽しんだものでした・・・

伊勢佐木町の楽器店「ハマ楽器」で3年程勤めたり、職場に住み込んだ時には食事の場所だったり、ここには並々ならぬ思い出が有り余っています・・・
伊勢ブラ・・・
そして、足を伸ばしまして「横浜橋商店街」に行きました・・・この辺は真金町と言い、現横浜公園にあった「遊郭」が、慶応の大火(豚屋火事)で焼けここに移って来たそうですがその痕跡はほとんど残っていません・・・

確かに「遊郭」の歴史ってあまり残る事はないですね・・・
伊勢ブラ・・・

その遊女屋の息子に生まれた「桂 歌丸」さんがお勧めの「栃木屋」さんのコロッケとハムカツ、そして揚げそばを購入して来ました・・・

やっとここ新しい住処で浮足立った気持ちが薄れたせいでしょうか?・・・気持ち的にゆっくりと伊勢ブラを楽しむ余裕が出来たって事でしょうか?
・・・



同じカテゴリー(日記)の記事画像
新一万円札・・・
慶事と弔事・・・
西海君と~~自転車に乗って・・・
父と子のひと時・・・
こんなところに(日本人じゃなくて)「すみれ」
初めての別世界・・・
同じカテゴリー(日記)の記事
 新一万円札・・・ (2024-07-12 07:16)
 慶事と弔事・・・ (2024-06-28 19:24)
 西海君と~~自転車に乗って・・・ (2024-04-26 16:37)
 父と子のひと時・・・ (2024-04-19 19:15)
 こんなところに(日本人じゃなくて)「すみれ」 (2024-04-05 19:56)
 初めての別世界・・・ (2024-03-23 18:27)

Posted by shin344 at 18:44│Comments(2)日記
この記事へのコメント
こんにちは。
昨日より冷え込み寒いですね。
今朝(25日)の横浜の気温は今冬最低気温だそうです。
伊勢佐木町に行かれたんですか。私も昔はよく行きましたが
今はすっかりご無沙汰です。若い頃はあの界隈は大変な
賑わいでした。今はすっかり変わりましたね。みなとみらいや
横浜駅界隈に集中するようになりました。やはり高齢者には
懐かしい場所ですね。我が家からも地下鉄で行けます。
色々と人が集まるよう伊勢佐木町も力を入れているようですが
もとの活況に戻すのは大変なようです。なにかひとつ大きな
目玉となるものが出来ればいいのでしょうが。
Posted by なっちゃんなっちゃん at 2016年01月25日 12:19
☆なっちゃんさん・・・こんにちは
今朝は本当に冷え込んだようですが
私の住処は9階の密閉された場所で
外の気候が全く分かりません・・・近くの
環状二号を通る車の音が聞こえますが
この前突然聞こえなくなりましたので
何事と思いましたら雪でした・・・

伊勢佐木町・・・横浜と言えばこの界隈が
一番の繁華街だったそうですね。私も、
高校生くらいまでは、伊勢佐木町やら
関内周辺の存在すら知らずにいました・・・
横浜と言えば横浜駅西口(東口は郵便局以外
何もありませんでした)が横浜一の繁華街だと
思っていました・・・みなとみらいにすっかり
横浜のお株は奪われてしまった感はありますが
みなとみらい地区は何となく無機質な感が
します。私が伊勢佐木町に勤めていた頃の
猥雑で危なくて人間臭い街を懐かしく思い出されます・・・
Posted by shin344shin344 at 2016年01月25日 14:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。