2017年01月21日

壱鵠堂のラーメン・・・

ここ新横浜は「ラーメン博物館」があるせいかラーメン激戦区かと思いきや、それ程でもないように思えます・・・単に私好みのラーメン屋がないからなのかも知れませんけれど・・・

壱鵠堂のラーメン・・・新横浜から少し離れた所にあるこの「壱鵠堂」・・・以前からちょっと気にかかっていましたが、お昼時と重なりましたので寄って見ました・・・

醤油ラーメンを注文しましたが、お味は「普通」・・・本当に好みの問題なので「私は」と独断と偏見で評価させて貰います・・・

ちょっと気に入らない点は、ネギの切り方が雑だった事・・・ネギは好きですが、やっぱり繊細に切って貰えるととても嬉しいです・・・
壱鵠堂のラーメン・・・
さて、今日の料理のメイン(主菜)は何なのでしょうかと言う程沢山作ってしまいました・・・味噌煮の鯖はスーパーの鮮魚加工の人に中位の鯖一匹を5人分にサバ(ダジャレ?)いて貰いました・・・

鯖味噌煮に南瓜甘煮、コンニャクのピリ辛煮、茶碗蒸し、法蓮草の玉子とじ炒め、コーンと玉子の中華スープ・・・もう一品キノコの炊き込みご飯・・・作り過ぎましたでしょうかね・・・

でも、これで一人当たりの予算350円を越えていません・・・




同じカテゴリー(日記)の記事画像
新一万円札・・・
慶事と弔事・・・
西海君と~~自転車に乗って・・・
父と子のひと時・・・
こんなところに(日本人じゃなくて)「すみれ」
初めての別世界・・・
同じカテゴリー(日記)の記事
 新一万円札・・・ (2024-07-12 07:16)
 慶事と弔事・・・ (2024-06-28 19:24)
 西海君と~~自転車に乗って・・・ (2024-04-26 16:37)
 父と子のひと時・・・ (2024-04-19 19:15)
 こんなところに(日本人じゃなくて)「すみれ」 (2024-04-05 19:56)
 初めての別世界・・・ (2024-03-23 18:27)

Posted by shin344 at 22:04│Comments(2)日記
この記事へのコメント
現在私もラーメンに苦労しています。
あくまでも好みの問題なんですが。
この頃、口に合ったラーメンがあたっていないんです。
我が家から大通りまで4軒でラーメン屋さんがあるんですが。
気に入ってた店が突然辞めてしまい、
次々と変わってしまい今では残念な味です・・・・・・
ガツンとしたのが食べたいです。

今日のご馳走は種類が多く幸せですね~~
食材があるとついつい作ってしまます。
押さえようと反省するも両者さんの喜ぶ顔を見るとついつい・・・・・
Posted by サンダーソニアM at 2017年01月22日 19:29
☆サンダーソニアMさん・・・
私も今ラーメンを探しているところです。
還暦前後は横浜の「家系」と呼ばれる
醤油とんこつ味が嬉しかったのですが
最近は全然寄せ付けません・・・
むしろ脂を抜きにして貰っています。
鶏や魚介のあっさり出汁の
醤油ラーメンが一番ですが、中々自分の
好みのラーメンに行き当たりませんね。

本当にそうなんですね・・・喜ばれたり
美味しいと言って呉れたりするとついつい
羽目を外してしまうんですよね・・・
Posted by shin344shin344 at 2017年01月22日 20:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。