2017年06月30日
三渓園にて・・・
何度も訪れた「三渓園」ですが、訪れる季節毎に咲いている花や植物が違い何時行っても楽しめる公園です・・・

これが「三渓園」の顔とも言える風景です・・・
今の時期は、素敵な紫陽花があれば良いし、菖蒲もきっと満開かなと思いつつ車を走らせましたが、今は蓮の花が見頃のように思えました・・・
この通り菖蒲がちらほらと言うところでしょうか・・・

以前の記事で述べた事がありましたが、先の大戦中にこの三渓園は、いわゆる爆撃(空爆)を避けるべきリスト・・・
「ウォーナーリスト」にはあったそうですが、三渓園近くの埋め立て地に工場があったせいか、アメリカ軍の空爆を受けてしまいました・・・
空爆の被害は、この三渓園の創始者「原 三渓」が多額の私財と苦労をして集めた色々な建物を破壊しましたが、受けた被害がはっきりと残るのは、この狛犬の相方です・・・

狛犬の相方はこの通りの惨状です・・・
空襲の被害については70有余年経った今全く分かりませんが、ここに歴然と残されています・・・
戦争なんて所詮こんなものなんでしょうね・・・
学ばない人間が起こす戦争で幾多の人類遺産が消えつつありますが・・・

半夏生(はんげしょう)です・・・帰ってから名称を調べて分かりましたが・・・
これをご覧になっていたご婦人たちが「本当に半分化粧をしたみたいだねぇ~」と言いながら写真に収めて居られました・・・それまで、この植物の名が「はんげしょう」なんて知りませんでしたから、半分化粧?・・・「半化粧」だと妙に納得しました・・・
これが「三渓園」の顔とも言える風景です・・・
今の時期は、素敵な紫陽花があれば良いし、菖蒲もきっと満開かなと思いつつ車を走らせましたが、今は蓮の花が見頃のように思えました・・・
この通り菖蒲がちらほらと言うところでしょうか・・・
以前の記事で述べた事がありましたが、先の大戦中にこの三渓園は、いわゆる爆撃(空爆)を避けるべきリスト・・・
「ウォーナーリスト」にはあったそうですが、三渓園近くの埋め立て地に工場があったせいか、アメリカ軍の空爆を受けてしまいました・・・
空爆の被害は、この三渓園の創始者「原 三渓」が多額の私財と苦労をして集めた色々な建物を破壊しましたが、受けた被害がはっきりと残るのは、この狛犬の相方です・・・
狛犬の相方はこの通りの惨状です・・・
空襲の被害については70有余年経った今全く分かりませんが、ここに歴然と残されています・・・
戦争なんて所詮こんなものなんでしょうね・・・
学ばない人間が起こす戦争で幾多の人類遺産が消えつつありますが・・・
半夏生(はんげしょう)です・・・帰ってから名称を調べて分かりましたが・・・
これをご覧になっていたご婦人たちが「本当に半分化粧をしたみたいだねぇ~」と言いながら写真に収めて居られました・・・それまで、この植物の名が「はんげしょう」なんて知りませんでしたから、半分化粧?・・・「半化粧」だと妙に納得しました・・・
Posted by shin344 at 22:01│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
三渓園は横浜市の数少ない日本庭園です。
四季折々の花が咲き、古い建物と調和した素敵な庭園です。
あの大戦で爆撃をさけるリストに入っていたんですか。
戦後70数年たっていますが、色々と歴史的な事柄が出て
くるものですね。山の上の三重塔は三渓園に入ったとたんに
目立つ存在です。
まだ私が中学生の頃は、三渓園の前面は海で海水浴によく
行きました。あれから数十年海は埋め立てられ、辺りの風景は
すっかり変わりました。でも園内は昔と変わりなく、素敵な
日本庭園ですね。
四季折々の花が咲き、古い建物と調和した素敵な庭園です。
あの大戦で爆撃をさけるリストに入っていたんですか。
戦後70数年たっていますが、色々と歴史的な事柄が出て
くるものですね。山の上の三重塔は三渓園に入ったとたんに
目立つ存在です。
まだ私が中学生の頃は、三渓園の前面は海で海水浴によく
行きました。あれから数十年海は埋め立てられ、辺りの風景は
すっかり変わりました。でも園内は昔と変わりなく、素敵な
日本庭園ですね。
Posted by フリーダムナツ at 2017年07月01日 12:16
☆なっちゃんさん・・・
ウオーナーリストに入っているのになぜ爆撃を
受けたのかは、色々と取り沙汰されますが
どうなんでしょうね・・・なっちゃんさんが遊ばれた
三渓園裏(表)の海岸にはなっちゃんさんのお話しに
よりますと軍需工場のようなものはありませんし、
何処かの爆撃のついでに爆弾を落したのかも
知れませんね・・・中東などの戦争でも何百年も前の
貴重な遺跡が破壊されるのを垣間見まして、所詮戦争は
戦争ですね・・・
何時行っても、心が奪われる素敵な公園です・・・
ウオーナーリストに入っているのになぜ爆撃を
受けたのかは、色々と取り沙汰されますが
どうなんでしょうね・・・なっちゃんさんが遊ばれた
三渓園裏(表)の海岸にはなっちゃんさんのお話しに
よりますと軍需工場のようなものはありませんし、
何処かの爆撃のついでに爆弾を落したのかも
知れませんね・・・中東などの戦争でも何百年も前の
貴重な遺跡が破壊されるのを垣間見まして、所詮戦争は
戦争ですね・・・
何時行っても、心が奪われる素敵な公園です・・・
Posted by shin344
at 2017年07月01日 23:21
