2007年08月17日
上海の伯爵夫人観ました・・・
今や国際スターの真田広之の演技を観たくて、DVDを借りて来ました。
まずはこれをご覧下さい・・・その題名と、昔の映画館の看板のような絵・・・真田さんが出ていなかったら、きっと、観る気にはならないはずでした。単なるラブストーリーとも思いましたが、違いましたねーー・・・
娘を歴史の渦の中で亡くし、自らも視力を失った、レイフ・ファインズは、上海で、自分の理想とする、キャバレーを作ろうとします。そしてその上海に落ち延びて来たロシア貴族でかつて伯爵夫人だった、ナターシャ・リチャードソンは、気位の高い家族の生活を支える為に、キャバレーの女給をしていましたが、ふとした事で、レイフ・リファインズと知り合い、彼の経営する理想のキャバレーへ勤めます。そこへ、日本軍の中国侵攻の立役者、真田広之が絡むんですよ・・・実に奥の深い映画でした。実はあのヒロインさん、この看板ほど美しくないんですよ、生活にやつれた、年増のホステスを演じているので、まぁ、化粧の濃い、おばさまと言う印象でしたが、段々と綺麗になって来ます。ラストの方では、言う事なしでしたよ・・・お進め度は5点満点で4点と言ったところでしょうか・・・ナターシャの演技力と真田広之が、クールで実に良い役柄を演じていましたので、後1点上げて5点でもいいかなぁーー・・よっしゃ大判振る舞いで5点!!・・・
もってけドロボウ!!

今日は、マカロニサラダとトマトです。

まずはこれをご覧下さい・・・その題名と、昔の映画館の看板のような絵・・・真田さんが出ていなかったら、きっと、観る気にはならないはずでした。単なるラブストーリーとも思いましたが、違いましたねーー・・・

娘を歴史の渦の中で亡くし、自らも視力を失った、レイフ・ファインズは、上海で、自分の理想とする、キャバレーを作ろうとします。そしてその上海に落ち延びて来たロシア貴族でかつて伯爵夫人だった、ナターシャ・リチャードソンは、気位の高い家族の生活を支える為に、キャバレーの女給をしていましたが、ふとした事で、レイフ・リファインズと知り合い、彼の経営する理想のキャバレーへ勤めます。そこへ、日本軍の中国侵攻の立役者、真田広之が絡むんですよ・・・実に奥の深い映画でした。実はあのヒロインさん、この看板ほど美しくないんですよ、生活にやつれた、年増のホステスを演じているので、まぁ、化粧の濃い、おばさまと言う印象でしたが、段々と綺麗になって来ます。ラストの方では、言う事なしでしたよ・・・お進め度は5点満点で4点と言ったところでしょうか・・・ナターシャの演技力と真田広之が、クールで実に良い役柄を演じていましたので、後1点上げて5点でもいいかなぁーー・・よっしゃ大判振る舞いで5点!!・・・

今日は、マカロニサラダとトマトです。
Posted by shin344 at 19:29│Comments(4)
│日記
この記事へのコメント
Scemoさん、こんばんは!
私も今日、真田広之さんの映画を観てきました。
ラッシュアワー3という映画ですが、笑いとアクション(もちろん真田さんはアクションの方ですが。。。)でスピード感ある映画でしたよ。
私も今日、真田広之さんの映画を観てきました。
ラッシュアワー3という映画ですが、笑いとアクション(もちろん真田さんはアクションの方ですが。。。)でスピード感ある映画でしたよ。
Posted by Ziggy at 2007年08月17日 20:42
☆Ziggyさん。これって、まだ封切りまだですよね・・・
この映画の真田さんにも期待していますよ・・・
「PROMISE」で、中国人も舌を巻く程の中国語で、
中国の武将役をしてしまいました真田広之、もう、
彼の出る映画にはメロメロでございますーー
この映画の真田さんにも期待していますよ・・・
「PROMISE」で、中国人も舌を巻く程の中国語で、
中国の武将役をしてしまいました真田広之、もう、
彼の出る映画にはメロメロでございますーー
Posted by scemo3440 at 2007年08月17日 21:08
復活早々に荒らしにきました。レイフ・リファインズではなく、レイフ・ファインズです!イングリッシュペイシェントをアカデミー賞受賞に導いた名優!?かも・・・・。個人的にはあまり好きでないけど・・・・。失礼しました・・・来週いじめないでください・・・・・。
Posted by ttott18000 at 2007年08月18日 01:02
☆ttott18000さん。お久し振りです・・・いえいえとんでもない、「間違えをあらたむるに恥ずることなかれ」「知るは一時の恥、知らぬは一生の恥」って、教わって育ってますから、ありがたいですよーー。急いでメモしたものを見直しましたら、確かに「リ」なんて入ってませんでしたよ。ありがとうございます。そんな苛めるなんて心の狭いこと、この私めがするとお思いですか?・・・えっ?するって?
Posted by scemo3440 at 2007年08月18日 18:51