2008年04月26日
崎陽軒のシウマイ・・・
横浜人の私にとりまして、崎陽軒のシウマイ(シューマイではありませんぞ)には色々な思い入れがあります。

私の子供の頃は、横浜駅にしか売っていなくて、父親がメーデーなどで上浜すると、お土産はこれでした。
私が、20歳代の時、伊勢佐木町の楽器屋に勤めていた頃も、ちょっと気の効いた「つまみ」も横浜で途中下車して購入したのが、この「シウマイ」でした。
その後、某楽器メーカーの音楽講師になりましたが、発表会があると楽屋で出た弁当は、この崎陽軒の「シウマイ弁当」でした。
私の高校時代の友人、コントグループ「ニュースペーパー」のマネージャーS君の弟が、崎陽軒の工場に勤めていました。
日持ちのする真空パックもあるのですが、この崎陽軒のシウマイは、温めないで、冷えても箱のまま頂くのが一番美味しいように思えますけれど・・・

私の子供の頃は、横浜駅にしか売っていなくて、父親がメーデーなどで上浜すると、お土産はこれでした。
私が、20歳代の時、伊勢佐木町の楽器屋に勤めていた頃も、ちょっと気の効いた「つまみ」も横浜で途中下車して購入したのが、この「シウマイ」でした。
その後、某楽器メーカーの音楽講師になりましたが、発表会があると楽屋で出た弁当は、この崎陽軒の「シウマイ弁当」でした。
私の高校時代の友人、コントグループ「ニュースペーパー」のマネージャーS君の弟が、崎陽軒の工場に勤めていました。
日持ちのする真空パックもあるのですが、この崎陽軒のシウマイは、温めないで、冷えても箱のまま頂くのが一番美味しいように思えますけれど・・・

Posted by shin344 at 19:53│Comments(0)
│日記