2012年10月21日
ど~ん!・・・
世話人歴がやっと一ヶ月経ちましたが、やはり、子ども達を養いつつ、家族に食事を提供し続けた主婦の世話人さんには、敵いませんね・・・私は前の職場では、利用者さんの食べる事の楽しみをチェックする為に比較的、調理部門には目をかけた積りですが、そのチェックしたメニューがこんな形で生きるとは思いもよりませんでした・・・
とは言え、再度述べますが、子育てを終えた主婦の料理とは、繊細さが違うんですね・・・私の家では昔から、一人分づつなど「ちまちま」した取り分けなどしないで、大家族でもないのに、大皿にど~ん!と料理が乗っていて、勝手に取って食べる・・・ビッフェのようなのが多かったように思えます・・・
などと、言い訳をしていますが、その「ど~ん!」からは中々脱却出来ず、肉じゃがを大鍋にど~ん!と作ってしまい、ついでに安いからとモヤシを「ど~ん!」と購入してモヤシ炒めにしてしまったり・・・
サツマイモが旨そうだと計画性もなく購入して仕方がないので、天麩羅にしたり、甘露煮にしたり、品数ばかり多くて、こんな大雑把な男料理を食べさせられる人の方が気の毒ですね・・・

さてさて、今日の反省をしながら、また濃厚な香りの金木犀の下を通りました・・・前述しましたが、この香りに包まれますと、今まで生きてきた上での色々な想い出が一気に噴出すような思いがします・・・が、ふと・・・
昔、教え子に、金木犀の香りについて訊きましたら、「トイレの香りだから嫌い」とのたまっていましたが、それは金木犀の香りを芳香剤に使った無粋な大人の罪です・・・

とは言え、再度述べますが、子育てを終えた主婦の料理とは、繊細さが違うんですね・・・私の家では昔から、一人分づつなど「ちまちま」した取り分けなどしないで、大家族でもないのに、大皿にど~ん!と料理が乗っていて、勝手に取って食べる・・・ビッフェのようなのが多かったように思えます・・・
などと、言い訳をしていますが、その「ど~ん!」からは中々脱却出来ず、肉じゃがを大鍋にど~ん!と作ってしまい、ついでに安いからとモヤシを「ど~ん!」と購入してモヤシ炒めにしてしまったり・・・
サツマイモが旨そうだと計画性もなく購入して仕方がないので、天麩羅にしたり、甘露煮にしたり、品数ばかり多くて、こんな大雑把な男料理を食べさせられる人の方が気の毒ですね・・・

さてさて、今日の反省をしながら、また濃厚な香りの金木犀の下を通りました・・・前述しましたが、この香りに包まれますと、今まで生きてきた上での色々な想い出が一気に噴出すような思いがします・・・が、ふと・・・
昔、教え子に、金木犀の香りについて訊きましたら、「トイレの香りだから嫌い」とのたまっていましたが、それは金木犀の香りを芳香剤に使った無粋な大人の罪です・・・

Posted by shin344 at 11:00│Comments(0)
│日記