2012年12月31日
「はやぶさ」の闘い・・・・
今年は色々ありました・・・今年(も)・・・と書くべきところですが、敢えて(は)と書きました・・・私に取りましては、良いにつけ、悪しきにつけ、目まぐるしいほど色々と変化があったからです・・・この1年で失ったもの、新しく始まったもの、それこそ、てんこ盛りでしたね・・・月に一度は、前職場近くの医療機関に行きますが、前職場を遠くからでも、見る気も無く、ましてや、お茶を飲みに寄ろうなんて気持ちは毛頭なく、完全に吹っ切れた感がします・・・
医療機関の帰りには、ここ、懐かしい「横浜橋通商店街」を通って、伊勢佐木町を「伊勢ブラ」・・・前職場などより、こちらの方がよっぽど懐かしいですし、この商店街の独特の雰囲気の空気にも簡単に入り込めるんですね・・・
新たな試練・・・グループホームの「世話人」と言う使命が与えられましたが、調理師や栄養士の資格もない私が、グループホーム入居者の食事のお世話をするんですよ・・・若い頃友人と同居して食事当番を交互に行った事や、主夫として、老妻と一緒に子育てに集中できた事、美味しい食事は人の心を穏やかにすると信じる私は、前職場でも厨房に比較的手をかけた事などが、こんな形で生きて来たなんて、ホント神のみぞ知るって事でしょうか・・・話しがそれましたが、65歳の私は、調理(料理)の勉強に突入しています・・・
「はやぶさ」飽くなき闘いはまだまだ続くのか・・・って大袈裟ですね・・・
医療機関の帰りには、ここ、懐かしい「横浜橋通商店街」を通って、伊勢佐木町を「伊勢ブラ」・・・前職場などより、こちらの方がよっぽど懐かしいですし、この商店街の独特の雰囲気の空気にも簡単に入り込めるんですね・・・
新たな試練・・・グループホームの「世話人」と言う使命が与えられましたが、調理師や栄養士の資格もない私が、グループホーム入居者の食事のお世話をするんですよ・・・若い頃友人と同居して食事当番を交互に行った事や、主夫として、老妻と一緒に子育てに集中できた事、美味しい食事は人の心を穏やかにすると信じる私は、前職場でも厨房に比較的手をかけた事などが、こんな形で生きて来たなんて、ホント神のみぞ知るって事でしょうか・・・話しがそれましたが、65歳の私は、調理(料理)の勉強に突入しています・・・
「はやぶさ」飽くなき闘いはまだまだ続くのか・・・って大袈裟ですね・・・