2017年06月23日

何が何だか分からなくなる・・・

先週、福島県いわき市の老母とその家族を見舞いました・・・言うまでもなく、原発事故で300年以上も守り抜いた土地や家を捨てざるを得なかった人々です・・・3・11以来、彼らの事を全く理不尽な人災と天災で住むところを奪われた気の毒な人達と私の目には映っていましたが、今は少し考えを改めました・・・

この河川敷にも津波は襲って来て、今立っている堤防の内側まで水が浸入したそうですが、原発事故の放射能は北の方に広がり、原発の南側のここいわき市は大丈夫でした・・・
その堤防の内側に老母の家族は立派な家を建てて住んで居ます・・・立派な家に乗用車3台・・・私たちのように毎日喝喝と生き長らえている者にとっては、心の狭い事で苦しいのですが、羨ましい気持ちをどうしようも抑える事が出来ませんでした・・・

その後、最近まで東京に避難をしていて、やっといわきに帰った人を訪ねました・・・この人たちも、故郷を原発事故で追われていましたが、いわき市の一等地にマンションを購入して、その上追われた故郷の家をリフォームして自分たちが帰還解除後に住むそうです・・・どこにそんなお金があったの?・・・

ここでもまた浅ましく羨ましい気持ちが湧いて来てしまいました・・・
私もまた、とんでもない人災で、何もかも失った事があります・・・音楽教室経営などから一切足を洗って一生懸命働き、やっと借金のない生活を得ましたものの、持ち家もありませんし、ましてやマンション購入など夢のまた夢・・・

まぁ、私たちは動ける内はしっかり働いて、動けなくなったら何とか考えましょう・・・そんな貧乏三昧の私たちが浅ましく考えても罪にはなりませんよね・・・

と、いう訳で、働ける内はしっかり働くしか私たちの生きる道はないと臍を決めてまたひと頑張りしなければと思うこの頃です・・・

今の期間はきっと多くメニューに登るかも知れません「冷やし中華」と、ハンバーグは良く作りますが今日は「煮込みハンバーグ」に挑戦してみました・・・

慰問の旅と称しながら、色々な事を思うと、何が何だか分からない旅でした・・・

  


Posted by shin344 at 20:54Comments(0)日記