2018年09月21日
最近のハイライト(車編)・・・
夜勤明けのある朝、寝ぼけ眼(まなこ)で運転して居ましたらガチャ!!と言う音でふと左サイドミラーを見ましたら、何とひび割れていました・・・
対物でも対人でもない何かにぶつかったらしい・・・よくよく考察して見ますと恐らく停車しているトラックの横を通り過ぎている時でしたから、トラックから何かがはみ出していたのかも知れません・・・すると対物か?

別にミラーが見えにくくなった位ですからしばらく放って置きましたが、どうにも乱反射したりして夜間走行は危ないのでオートバックスで取り替えました・・・
ミラーの部分だけで、ミラーを動かす機能は無事でしたから、きっと2~3千円で済むかもと思いましたがどっこい、純正品を取り寄せて取り付け手数料金を含め8千円強もかかってしまいました・・・
これが、サイドミラー本体ごとの取り換えだと、2~3万円・・・ウインカー付きだと更に4~5万円だそうですから、不幸中の幸いと捉えて日当の一日分を捻出しました・・・
痛ててて・・・

ミラーはもっと痛かったんだろうね・・・

そして、前にも掲載しましたが、軽自動車独特の黄色ナンバープレートを東京オリンピックのデザインプレートに変えました・・・

軽自動車には黄色いナンバープレートが当たり前とつい最近まで思っていましたが、白やデザインナンバーも可能と聞きまして早速取り替えて見た訳ですが、高速道路の料金徴収員さんからは今のところ一度も普通車と誤認識された事はありません・・・
このナンバープレート交換にも8千円強かかりましたが、まあこれは自分好みの服を買うようなものですから惜しくはないのですが、それでも今月の私の財布にはもう木枯らしが吹きまくっています・・・
対物でも対人でもない何かにぶつかったらしい・・・よくよく考察して見ますと恐らく停車しているトラックの横を通り過ぎている時でしたから、トラックから何かがはみ出していたのかも知れません・・・すると対物か?

別にミラーが見えにくくなった位ですからしばらく放って置きましたが、どうにも乱反射したりして夜間走行は危ないのでオートバックスで取り替えました・・・
ミラーの部分だけで、ミラーを動かす機能は無事でしたから、きっと2~3千円で済むかもと思いましたがどっこい、純正品を取り寄せて取り付け手数料金を含め8千円強もかかってしまいました・・・
これが、サイドミラー本体ごとの取り換えだと、2~3万円・・・ウインカー付きだと更に4~5万円だそうですから、不幸中の幸いと捉えて日当の一日分を捻出しました・・・
痛ててて・・・


ミラーはもっと痛かったんだろうね・・・

そして、前にも掲載しましたが、軽自動車独特の黄色ナンバープレートを東京オリンピックのデザインプレートに変えました・・・

軽自動車には黄色いナンバープレートが当たり前とつい最近まで思っていましたが、白やデザインナンバーも可能と聞きまして早速取り替えて見た訳ですが、高速道路の料金徴収員さんからは今のところ一度も普通車と誤認識された事はありません・・・
このナンバープレート交換にも8千円強かかりましたが、まあこれは自分好みの服を買うようなものですから惜しくはないのですが、それでも今月の私の財布にはもう木枯らしが吹きまくっています・・・
2018年09月21日
最近のハイライト(食編)・・・
じい様の私ですが、中々世の中はゆっくりと休ませてくれません・・・逆にゆっくり休むとなりますと、寝付いてしまったり棺桶の中で休んだりするようになるのだと思いますと、機械のように動き回っている方が安心なのかも知れないのですが・・・
最近は動き回るのに運動不足は否めませんが車で移動することが多いですね・・・そんな中で仕事の行き帰りに見つけた「麺屋田所商店」なるラーメンにふと出来心で寄って見ました・・・

入って観てまずガッカリしたのが「味噌ラーメン」専門店だった事です・・・
私はどちらかと言うと、さっぱりした鶏や魚介の江戸風ラーメンが好みで味噌ラーメンはあまり美味しいと感じた事はありませんでしたから・・・
こんな味噌蔵をイメージしたお店でした・・・
とりあえず入店してしまった以上「ハイさようなら」と出て来る訳にも行かず、ままよと老妻は長野の辛味噌ラーメン、私は九州甘味噌ラーメンに挑戦してみました・・・

ん?・・・これは旨い!!・・・味噌ラーメンの概念が変わりました・・・
老妻の辛味噌はスープの味は深みがあって旨い事は確かですがやっぱりちょっとしょっぱさが強い感じ・・・
私の食べた甘味噌は旨味と甘みが混然一体となった何と言うか滋味を感じました・・・「食レポ」できるかな?
今日は最初なので警戒をして、不味かったら残すような不躾はなるべくしないようにと思い、ほとんど麺だけ頂きましたが、次はトッピングもしてみようと決意しました・・・

そして正にその一週間後に再び訪れました・・・
念願の「炙りチャーシュー」をトッピングした九州甘味噌ラーメンを完食しました・・・満足満足・・・
そしてまた後日譚ですが、このまたまた一週間後にこの「麺屋田所商店」に来たんですよ・・・年寄りのしつこいのは嫌ですね・・・
それが、最近の食のハイライトです・・・
最近は動き回るのに運動不足は否めませんが車で移動することが多いですね・・・そんな中で仕事の行き帰りに見つけた「麺屋田所商店」なるラーメンにふと出来心で寄って見ました・・・

入って観てまずガッカリしたのが「味噌ラーメン」専門店だった事です・・・
私はどちらかと言うと、さっぱりした鶏や魚介の江戸風ラーメンが好みで味噌ラーメンはあまり美味しいと感じた事はありませんでしたから・・・
こんな味噌蔵をイメージしたお店でした・・・
とりあえず入店してしまった以上「ハイさようなら」と出て来る訳にも行かず、ままよと老妻は長野の辛味噌ラーメン、私は九州甘味噌ラーメンに挑戦してみました・・・

ん?・・・これは旨い!!・・・味噌ラーメンの概念が変わりました・・・
老妻の辛味噌はスープの味は深みがあって旨い事は確かですがやっぱりちょっとしょっぱさが強い感じ・・・
私の食べた甘味噌は旨味と甘みが混然一体となった何と言うか滋味を感じました・・・「食レポ」できるかな?
今日は最初なので警戒をして、不味かったら残すような不躾はなるべくしないようにと思い、ほとんど麺だけ頂きましたが、次はトッピングもしてみようと決意しました・・・

そして正にその一週間後に再び訪れました・・・
念願の「炙りチャーシュー」をトッピングした九州甘味噌ラーメンを完食しました・・・満足満足・・・
そしてまた後日譚ですが、このまたまた一週間後にこの「麺屋田所商店」に来たんですよ・・・年寄りのしつこいのは嫌ですね・・・
それが、最近の食のハイライトです・・・
