2007年03月05日

石焼ビビンバとチヂミ

義姉が、娘の出産に伴って上京して来まして、私のところにも泊まってくれましたので、今日は何時もの「さらん房」でご馳走をしました。石焼ビビンバとチヂミ



石焼ビビンパです。熱々の石鍋で出て来ますから、これを一生懸命に掻き混ぜて、頂きます。最後の一口まで熱々ですicon10
石焼ビビンバとチヂミ

そして、チヂミです。左側が「海鮮チヂミ」、右側は「ニラチヂミ」、このニラチヂミは新発見でしたが、ニラをすり潰したらしい、鮮やかな緑色で、餅々っと食感でものすごく美味しかったです。

義姉も満足してくれましたが・・・これから赤ちゃんに会いに行くのに、ニラ臭いおじさんおばさんだったら赤ちゃんがひきつけを起こすのでは、と少し心配でしたface04

同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
五目あんかけ焼きそばの日々・・・
天津飯・・・
キムチⅡ・・・イカキムチ解体・・・
貝塚の貝について・・・
一文字のラーメン・・・
海鮮丼・・・
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 五目あんかけ焼きそばの日々・・・ (2024-06-15 19:25)
 天津飯・・・ (2018-04-22 10:22)
 キムチⅡ・・・イカキムチ解体・・・ (2018-04-20 20:00)
 貝塚の貝について・・・ (2008-10-10 20:12)
 一文字のラーメン・・・ (2008-09-29 17:16)
 海鮮丼・・・ (2008-05-03 21:09)

Posted by shin344 at 12:38│Comments(6)グルメ
この記事へのコメント
ジュージューと音が聞こえてきそうで、チョンマルマシケッタ!
ニラちぢみは、贅沢な一品ですねぇ。
うーん、我が家でも今日また焼こうかな!

赤ちゃん・・きっと、数年後にはニラ大好きっ子になってますね~。
Posted by mariyie* at 2007年03月07日 16:06
☆mariyie*さん。うーむ、韓国語でやられました!(今やっとハングルが読める段階ですよ・・・って前も話しましたっけ?)。韓国語は漢字が素になっていますから、これに見合う漢字が分かるといいのですが、まだまだですよ・・・アンニョン(安寧)ハシムニカ(でしたか?)みたいに・・・今年韓国へ行って、韓国人と歴史問題なんかを韓国語でやり合おうなんて夢がありますから、頑張って勉強していますよ・・・ニラチヂミ、思わぬような絶品でしたーー。
ハハ・・・あの赤ちゃんより、親の方が部屋の空気を入れ換えているように思えますよーー(笑)
Posted by scemo3440 at 2007年03月07日 20:33
反切表がなかなか覚えられないので、尊敬です!!
もっぱら、ドラマからの聞き覚えでしか、できませんよ~私は・・・。

韓国は、ハングル文字によって、漢字文化が置いていかれてしまったように感じ、それがとても残念だと思っています・・。
そういう日本も(てか、私を含めて?)漢字が読めても書けないとか、一昔前の小説に比べて、仮名振りが増えたとか他人事ではないんでしょうけれど・・・。(猛省中
Posted by mariyie* at 2007年03月07日 20:39
☆mariyie*さん。元になる母音子音を覚えてしまうと反切表(パンジョルピョ)も読みやすいですね。私は、母音と子音がとうして出来たのかをじっくり考えるようにしています。
そうですね、確かにあの、素晴らしい漢字(芸術だと思えるんですよ)を使わなくなった文化には寂しさを覚えますね。日本では平仮名でも漢字から出来ていますから、どんなに漢字に苦手な人でもやっぱり漢字のあの芸術の中で物事を考える事が出来るのは幸せだと思います・・・・
Posted by scemo3440 at 2007年03月07日 20:50
私もチヂミ、大好きです。
家族で焼肉屋さんに行っても私はご飯のかわりに チヂミを頼みます。
沖縄のひらやち~という食べ物にそっくりで懐かしい気分になります。
Posted by Ziggy at 2007年03月08日 21:16
☆Ziggyさん。ひらやち〜ですか?何だか美味しそうな名前ですね。どんな言葉が語源なのでしょうね。お好み焼きも良いのですが、今までほとんど食べた事のないチヂミの方がなんとなく好きになって来ました。丁度30年位前にピザが日本に登場しはじめましたが、これは、「西洋お好み焼き」だなーと感心しましたが、その時のカルチャーショックに似ているように思えますよ。大袈裟かな(汗)
Posted by scemo3440 at 2007年03月09日 19:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。