2017年07月13日

受けて来ました「高齢者講習」・・・

高齢者の言葉は好きではありませんが、年月が経ると同時に望むか否かは別として確実に高齢者になるんですから、まぁ受容するしかありませんので、素直に高齢者講習を受けて来ました・・・

20数年間、この掘割川沿いに退職まで通勤したものです・・・前の職場には全く懐かしさの欠片(かけら)もありませんが、堀割川はその経緯や歴史を調べれば調べる程数々の事が分かって、それだけでも、再び川に出会えて良かった・・・

って、それはまぁ置いておいて、掘割川畔のKドライビングスクールへ今度は高齢者として講習を受けに行きました・・・
退職の直前64歳で免許を取りました・・・当時も今もそうでしょうけれど、教習所と言うと18歳から20歳代の人がほとんど・・・64歳で免許を取りに来る人なぞほとんど皆無だったのでしょう・・・

「高齢者講習の方はこちらで受付けます」と、言いながら顔を私の方に向けたインストラクターは居なかったのか変わったのかは分かりませんが、そんな事はどうでも良くて、今日は「高齢者講習で何が悪い!!」と別な意味で開き直って受けて来ました・・・

普通の健診の視力検査とはちょっと違った検査や視野の検査を受けた後、色々と楽しい検査と言うかゲームのようなものをした後、車の運転をしました・・・免許取得の為の教習ではS字クランクとかバックの車庫入れとか冷や汗ものでしたが、今は何であの時あんな苦労をしたのかと思う程スイスイと行ってしまいましたが、ほとんど毎日車で移動しているのですから、逆にこれが上手く行かなくなったら、それは、その時に考えましょう・・・  


Posted by shin344 at 21:49Comments(2)日記