2007年05月27日
レッツ!韓国語3・・・
ところで、朝鮮半島は、今のところ南北に分かれております。ですから、韓国語と言いますと、南朝鮮の韓国に限られてしまうように思えますが、ご存知のように北朝鮮でもハングル文字が使われています・・・と、いう事で、北朝鮮の人からクレームがあったら、ハングルの勉強だと、あらかじめお断りしておきます・・・ねっ!キム ソングンさん!
レッツ!韓国語早いものでもう3回目になりました。今回で基本母音を何とかしようと思いますが、少し飛ばし過ぎですか?ねーー。
横一文字です。実はハングルの母音はI(人)●(太陽・・空)一(地)3つの要素で出来あがっています。従いましてこれは「地」を表すハングル文字なんですが、海の水平線をイメージして下さい。

海の水平線をイメージして下さい。うみ(海)の「う」と発音します。次のも同じ「う」ですが、発音する時はこの文字のように口を左右に開いて「い」と言うようにして「う」と言って下さい。

水平線の「う」らがわに落ちてしまった太陽です・・・へたくそなイラストでスミマセンです


と、いう事でこれも「う」です。上の「う」との違いは発音する時に幾分唇をとんがらせる・・・普通の「う」
です。この文字を覚える時、漢字の「宇」下のつくりの一部と覚えても良いですねーー。

太陽が海にまさに「お」ちようとしています・・・

この文字は「お」と発音します。前回の人の左に落ちる太陽の「お」は口を「あ」のように大きく開いて「お」と発音するのに対して、これは口をすぼめて「お」と発音しますが、これも日本人が普通に使いますね。



のように、それぞれの母音に太陽が二つ付いた文字には全て「y」を加えます。例えば「あ」だったら「ya」「お」だったら「yo」、「う」は「yu」です。これで、ハングルの基本母音10個は制覇しましたね。日本語の母音と少し違うのは、同じ音を発声する時に発音する口の形が違う事ですね。さて、次はこの基本母音を組み合わせる事で複合母音というのを作ってみましょうね。カムサハムニダ!!
レッツ!韓国語早いものでもう3回目になりました。今回で基本母音を何とかしようと思いますが、少し飛ばし過ぎですか?ねーー。
海の水平線をイメージして下さい。うみ(海)の「う」と発音します。次のも同じ「う」ですが、発音する時はこの文字のように口を左右に開いて「い」と言うようにして「う」と言って下さい。
水平線の「う」らがわに落ちてしまった太陽です・・・へたくそなイラストでスミマセンです


と、いう事でこれも「う」です。上の「う」との違いは発音する時に幾分唇をとんがらせる・・・普通の「う」
です。この文字を覚える時、漢字の「宇」下のつくりの一部と覚えても良いですねーー。
太陽が海にまさに「お」ちようとしています・・・

この文字は「お」と発音します。前回の人の左に落ちる太陽の「お」は口を「あ」のように大きく開いて「お」と発音するのに対して、これは口をすぼめて「お」と発音しますが、これも日本人が普通に使いますね。
のように、それぞれの母音に太陽が二つ付いた文字には全て「y」を加えます。例えば「あ」だったら「ya」「お」だったら「yo」、「う」は「yu」です。これで、ハングルの基本母音10個は制覇しましたね。日本語の母音と少し違うのは、同じ音を発声する時に発音する口の形が違う事ですね。さて、次はこの基本母音を組み合わせる事で複合母音というのを作ってみましょうね。カムサハムニダ!!
Posted by shin344 at 18:45│Comments(10)
│韓国語
この記事へのコメント
Scemoさん、アンニョンハセヨ~!!!
ここで韓国語の勉強ができるとは。。。
私も全然わからないので こういう初歩的に親切に教えていただけるとうれしいですね~!
でも発音が難しそう。。。
ここで韓国語の勉強ができるとは。。。
私も全然わからないので こういう初歩的に親切に教えていただけるとうれしいですね~!
でも発音が難しそう。。。
Posted by Ziggy at 2007年05月27日 19:03
☆Ziggyさん。アンニョン(安寧)ハセヨ~!!
いえいえ、何をおっしゃいますか?私も初心者です。
韓国語を話してみたいと言うあこがれはずっと持っていましたが、
いよいよ、韓国に行ってみたいと言う欲求がピークになって来ました。
確かに、日本にはないような発音もありますが、むしろ
英語(米語)に近いような発音もありますし、リエゾンなども
ありますよ~。
いえいえ、何をおっしゃいますか?私も初心者です。
韓国語を話してみたいと言うあこがれはずっと持っていましたが、
いよいよ、韓国に行ってみたいと言う欲求がピークになって来ました。
確かに、日本にはないような発音もありますが、むしろ
英語(米語)に近いような発音もありますし、リエゾンなども
ありますよ~。
Posted by scemo3440 at 2007年05月27日 19:52
アニョン♪scemoオッパー。(←お兄さんの方が、ぴったりだと思うので勝手に呼んでいますー)
韓国の人が英語を話すと、独特なのもありますが、日本人の英語よりは発音がお上手だなと思います~。
さすが教え方がとてもお上手です!
表を見ただけではさっぱりだったのですが、解りやすい図解で記憶力後退の私にもわかりやすいです。
コマスミダー。
韓国の人が英語を話すと、独特なのもありますが、日本人の英語よりは発音がお上手だなと思います~。
さすが教え方がとてもお上手です!
表を見ただけではさっぱりだったのですが、解りやすい図解で記憶力後退の私にもわかりやすいです。
コマスミダー。
Posted by mariyie* at 2007年05月28日 17:06
☆mariyieさん。アンニョンハシムニカ。ご愛読頂いてありがとうございました。私も頑張って覚えないと、呆けてしまいますし、60歳の韓国行きタイムリミット・・って勝手にタイムリミットを決めているだけですが・・になってしまいますから。そんな、教え方が上手なんて・・恥ずかすー!既に壁にぶちあたっていますよ。まずブログにハングル文字が認識されない事、これは手書きをスキャナーで取り込むと言う気の遠くなるような作業が予測されますが、昔の人は本を何冊も筆写したんですからね。楽しんで頂けましたら嬉しいです。アンニョンヒ♪
Posted by scemo3440 at 2007年05月28日 20:26
こんばんは♪
プッ プレッシャーが。。。
ハングル文字の表示方法を解決しないといけないのですね・・・。
問題は文字コードだと思いますが、
ハングル文字の入力はどのようにしていますか?
日本語とハングル語を混在させてWeb上に表示させるには
ちょっとコツが必要なようです。
社内には個人的に韓国語を勉強して詳しい者もいるのですが
現在客先に常駐してしまっているため教えてもらうことが出来ないので
ちょっと調べるのに時間をください。
プッ プレッシャーが。。。
ハングル文字の表示方法を解決しないといけないのですね・・・。
問題は文字コードだと思いますが、
ハングル文字の入力はどのようにしていますか?
日本語とハングル語を混在させてWeb上に表示させるには
ちょっとコツが必要なようです。
社内には個人的に韓国語を勉強して詳しい者もいるのですが
現在客先に常駐してしまっているため教えてもらうことが出来ないので
ちょっと調べるのに時間をください。
Posted by バック at 2007年05月28日 21:47
☆バックさん、こんばんは!
あっ、プレッシャーをおかけしてしまいましたか?どうも、申し訳けありません(涙)
そうですか?文字コードなんですか?これはすごいヒントを頂きました。ありがとうございました。なせば成るで頑張って見ますが、やっぱり苦しい時のバックさん頼り。えっ?益々プレッシャーですか?重ね重ねすみません!!!
あっ、プレッシャーをおかけしてしまいましたか?どうも、申し訳けありません(涙)
そうですか?文字コードなんですか?これはすごいヒントを頂きました。ありがとうございました。なせば成るで頑張って見ますが、やっぱり苦しい時のバックさん頼り。えっ?益々プレッシャーですか?重ね重ねすみません!!!
Posted by scemo3440 at 2007年05月28日 22:03
何もしないで、ハングル文字が表示出来てしまいました・・・orz
試しに文字化けする記事をアップしてみてもらえませんか。
試しに文字化けする記事をアップしてみてもらえませんか。
Posted by バック at 2007年05月28日 22:37
☆バックさん。ご心配をおかけします。私は文字バーを韓国語に切り替えて表示していますよ。ワードですとちゃんと表示されますが、アップするとダメですね。ただ今は宿直の夜勤ですし、職場ではインターネットがつかえませんので、明日無事に我が家に帰還出来ましたら、アップして見ますね。お心遣い感謝します。じゃ、おやすみなさいませ。
Posted by scemo3440 at 2007年05月28日 23:12
はいたい♪
おっと・・・あ・・・、アンニョンハセヨ~♪
韓国語もいつか学びたいなぁと思っています。
お手製のかわいいイラスト付で、とっても分かりやすいですね!
私も今新しく習い事を始めたところです。
お互いちばりましょうね~(頑張りましょうね~)
おっと・・・あ・・・、アンニョンハセヨ~♪
韓国語もいつか学びたいなぁと思っています。
お手製のかわいいイラスト付で、とっても分かりやすいですね!
私も今新しく習い事を始めたところです。
お互いちばりましょうね~(頑張りましょうね~)
Posted by ちゅらいろ at 2007年05月29日 00:34
☆ちゅらいろさん。おはようございます!私も若い頃、吹奏楽仲間に朝鮮の友人が居て、彼とコミュニケーションを取るため勉強したかったのですが、今になってしまいましたよ。ちゅらいろさんも、習い事ですか?そうですね。お互いにちばりましょう♪
Posted by scemo3440 at 2007年05月29日 05:33