2007年06月27日
レッツ!韓国語7・・・
さてさて、韓国語もやっと、残り14文字です。子音の内
ㄱ「か」ㄴ「な」ㄷ「だ」ㄹ「ら」ㅁ「ま」
は、すっかり覚えてもらえましたか?これだけでも、ハングル文字が大分読めると思うんですけれど・・・でもね、本当にスイスイと読めるようになるには、色々なハングルを読んで練習するともっともっと読めますよ・・・って当たり前か・・・
それでは、行きます・・・

子音の「ぱ」・・例によって母音のㅏと組み合わせて・・・です。覚えるとき私は白の「はく・・・ぱく」の字を連想します。

ちょっと似ているでしょう。このハングルの形はㅁの字と同じで「ま」を発音する口の形を表しています。

子音の「さ」です。この字の形は「s」を発音する時の歯を表しています・・・歯の間に息を通して発音するでしょう?この形を歯列の形ととらえても、上下の歯が合わさった形ととらえてもどちらでも良いかと・・・

・・・という事で・・・
ㄱ「か」ㄴ「な」ㄷ「だ」ㄹ「ら」ㅁ「ま」
は、すっかり覚えてもらえましたか?これだけでも、ハングル文字が大分読めると思うんですけれど・・・でもね、本当にスイスイと読めるようになるには、色々なハングルを読んで練習するともっともっと読めますよ・・・って当たり前か・・・

それでは、行きます・・・
子音の「ぱ」・・例によって母音のㅏと組み合わせて・・・です。覚えるとき私は白の「はく・・・ぱく」の字を連想します。
ちょっと似ているでしょう。このハングルの形はㅁの字と同じで「ま」を発音する口の形を表しています。
子音の「さ」です。この字の形は「s」を発音する時の歯を表しています・・・歯の間に息を通して発音するでしょう?この形を歯列の形ととらえても、上下の歯が合わさった形ととらえてもどちらでも良いかと・・・
・・・という事で・・・
子音の「あ」です・・・が、母音でもありますから変ですねー。実はこの字は

「ちゃ」と発音します。日本語の茶、地の発音と変わりません。字の形は歯の形に地面(ㅡ)が乗っている位の感じで覚えていますよ。
これも「ちゃ」ですが、上の「ちゃ」と違うのはこちらの「ちゃ」は息を沢山吐き出す激音ともいうべき「ちゃ!!」です。平音の「ちゃ」に更に地+天まで着いてきた感じ・・・はは!無理がありますか?


Posted by shin344 at 10:39│Comments(0)
│韓国語