2007年03月21日

故郷巡り・・・

私の記憶が始まった場所や、子どもの頃のほとんどを過ごした場所を訪ねました。まず始めは緑区奈良町、「子どもの国」の駐車場です。何となく切なくて写真を撮る気も起きませんでした。
当時、「子どもの国」は、日本陸軍の弾薬庫を米軍がそのまま進駐して米軍弾薬庫でした。そして、私たち家族の住処は、旧陸軍病院の手術室でした。今でも鮮明に覚えているのは、床が当時では珍しいリノリューム張りでした。この陸軍病院跡の長屋はずっと前に取り壊されていて、10年以上前の息子が幼い頃、子どもの国に連れて来た時には建物の土台だけは残っていました。でも、今日行きましたら、すでにアスファルト舗装されていましたよ。思い出の場所が沢山あり過ぎて、返って辛くて、子どもの国で牛乳を飲んでさっさと帰って来てしまいました・・・・

そして、小学5年生から25歳位まで住んでいた長津田という町を訪れましたが、やっぱり落ち着かない感じでした。父が騙されて失った家も古びて、そのまま・・・負け犬とか勝ち組などの言葉はあまり好きではないのですが、やっぱり私の父は負け犬だったんでしょうね。
と、そんなつまらない思いをするなら、故郷巡りなんてしない方が良いとは思いますが、何となく何年かおきに、訪れてしまうって、何なんでしょうね。

今日の肴は、ピーマンとシイタケの肉詰め&納豆です。納豆の上にかけてあるのは、おぼろ昆布です。  


Posted by shin344 at 18:55Comments(2)日記