2018年05月11日
こどもの国・・・
GWで孫がやって来ました・・・孫は「アンパンマンミュージアム」に行きたいなどと言っていたらしいのですが同時にあのような人混みに連れて行くのもはばかられますから、熟考の末「こどもの国」へ行くことにしました・・・

結果は正解でした・・・孫は4歳でどこにそんなエネルギー源があるのかと思えるほど良く動き回ります・・・
ここ「こどもの国」は自分の力で動き回る遊具が多くて、動きの激しい孫にとっては最適だと思いました・・・

私の息子が孫を一心に撮影していますが、その息子が孫の年齢の頃もここに連れて来た事を思い出します・・・
その頃の息子も思いっ切り遊びましたっけ・・・
ここ「こどもの国」は70数余年前は日本陸軍田奈部隊の弾薬補給廠だった暗い歴史もあります・・・今でも子供たちの歓声が上がる敷地内に当時の弾薬庫跡が不気味な口を開けています・・・
弾薬補給廠だった頃はそれゆえの事故もあったそうです・・・
弾薬が暴発をして人馬が粉みじんになった事故や、補給廠に動員された横浜二中(現翠嵐高校)の学生がトラック毎川に転落して6名が亡くなった事故などがありました・・・
息子が孫を写していたあの中央広場は引き込み線の終着駅のひとつだった事が分かります・・・引き込み線は二本ありもう一本の引き込み線の駅はしばらく後まで残っていて私も目にしております・・・
こんな暗い歴史のある場所が今は子供たちの明るい声が響き渡る「こどもの国」になった事のギャップに何時も不思議に思います・・・
次はこの「こどもの国」の前で幼い頃を過ごした私の記憶をお話ししてみます・・・
結果は正解でした・・・孫は4歳でどこにそんなエネルギー源があるのかと思えるほど良く動き回ります・・・
ここ「こどもの国」は自分の力で動き回る遊具が多くて、動きの激しい孫にとっては最適だと思いました・・・
私の息子が孫を一心に撮影していますが、その息子が孫の年齢の頃もここに連れて来た事を思い出します・・・
その頃の息子も思いっ切り遊びましたっけ・・・

弾薬補給廠だった頃はそれゆえの事故もあったそうです・・・
弾薬が暴発をして人馬が粉みじんになった事故や、補給廠に動員された横浜二中(現翠嵐高校)の学生がトラック毎川に転落して6名が亡くなった事故などがありました・・・
息子が孫を写していたあの中央広場は引き込み線の終着駅のひとつだった事が分かります・・・引き込み線は二本ありもう一本の引き込み線の駅はしばらく後まで残っていて私も目にしております・・・
こんな暗い歴史のある場所が今は子供たちの明るい声が響き渡る「こどもの国」になった事のギャップに何時も不思議に思います・・・
次はこの「こどもの国」の前で幼い頃を過ごした私の記憶をお話ししてみます・・・