2007年08月27日

リサイクルプランツ・・・

これは、何の鉢植えでしょうか?・・答えはパイナップルです。パイナップルはお店に並ぶ時は、大体葉っぱの部分は切り落としたり、葉っぱが付いたまま売られていても、家庭では捨ててしまいますが、私は鉢植えにしてます。

人口の少ない我が家でパイナップルを丸々一個買うことは、滅多にありませんが、ごくたまーに買う時には、この葉っぱが傷んでないものを選びます。そして、切り落とした後、裾の方の葉っぱを何枚か剥いて、茎を露出させ、出来ればこれに水分を含ませたミズゴケなどで包み、さらに水分が蒸発しないようにビニールなどでこれを被って置きますと、やがて発根しますから、それを鉢植えにします。

この画像のパイナップルは、あいにくミズゴケがありませんでしたので、直接鉢の土に植え込んで水分を絶やさないようにして、3ヶ月、ようやく根付いたようです。あとは、真ん中から花が咲いてミニパイナップルが出来るのが、楽しみです。アボガドと同じで、本来捨ててしまう部分を生かすって、もしかしたら、リサイクルかも知れないですね・・・icon03  


Posted by shin344 at 19:58Comments(2)