2007年08月26日
いちじく・・・
食べる為というよりか、何となく懐かしいので購入して来ました。
いちじく・・・無花果、漢字で書くとこうなりますが、これで何で「いちじく」かと言いますと、韓国語にヒントがありました。「無」(무・・ム)「花」(화・・ファ)「果」(과・・カ)・・・あっけない位、そのものズバリですよね。
ところでこの「いちじく」ですが、私がずっと以前に住んでいた家の裏庭に、沢山生っていました。時々オヤツ代わりに、もいでは食べていましたが、ある時、何の疑いもなく口にした途端に、中に入っていた「カナブン・・コガネムシのような甲虫です」まで、口に入って来ました。びっくりして吐き出しましたが、むしろ「カナブン」の方が、美味しい甘いいちじくの中で夢見心地だったのにびっくりしたと思いますよ・・・
私はそれ以来、いちじくを鑑賞するだけにしています・・・
いちじく・・・無花果、漢字で書くとこうなりますが、これで何で「いちじく」かと言いますと、韓国語にヒントがありました。「無」(무・・ム)「花」(화・・ファ)「果」(과・・カ)・・・あっけない位、そのものズバリですよね。
ところでこの「いちじく」ですが、私がずっと以前に住んでいた家の裏庭に、沢山生っていました。時々オヤツ代わりに、もいでは食べていましたが、ある時、何の疑いもなく口にした途端に、中に入っていた「カナブン・・コガネムシのような甲虫です」まで、口に入って来ました。びっくりして吐き出しましたが、むしろ「カナブン」の方が、美味しい甘いいちじくの中で夢見心地だったのにびっくりしたと思いますよ・・・
