2007年11月11日
毎日ハンコで押したような・・・
私の祖父は毎朝6時から必ず、散歩をして、浜で朝食のオカズ・・・漁で上がったばかりの魚を買ってくる毎日でした・・・
その祖父が亡くなった葬儀の時、親戚の一人が「毎日、ハンコで押したような日課を送っていました」と口走った時には、何かとてつもなく腹が立った思いがありました。でも、それから40年経ち、今は、そのハンコで押したような、人たち、何の感慨もなく何の計画性もなく、税金で、受動的に食っちゃ寝している人たちを「援助」という美名の下に相対している自分に愕然とする事が多い昨今です・・・
通勤の途中で見つけた「萩」です・・・ここの萩は、排気ガスの多い、Root16沿いのせいか、あまり、見事には咲きませんが、これも「萩」らしくて私はとても好きです・・・・
ランドマークタワーの上が、雨雲に覆われています。最近はPASMOを利用して、桜木町経由で通勤しているのですが、なかなか、この光景は目にできません。昨日は朝から雨なので内心期待していましたが、おお!見事に雨雲が覆っていました・・・ランドマークタワーの高さが実感できるワンショットとなりました、と自我自讃しております・・・
その祖父が亡くなった葬儀の時、親戚の一人が「毎日、ハンコで押したような日課を送っていました」と口走った時には、何かとてつもなく腹が立った思いがありました。でも、それから40年経ち、今は、そのハンコで押したような、人たち、何の感慨もなく何の計画性もなく、税金で、受動的に食っちゃ寝している人たちを「援助」という美名の下に相対している自分に愕然とする事が多い昨今です・・・
通勤の途中で見つけた「萩」です・・・ここの萩は、排気ガスの多い、Root16沿いのせいか、あまり、見事には咲きませんが、これも「萩」らしくて私はとても好きです・・・・
ランドマークタワーの上が、雨雲に覆われています。最近はPASMOを利用して、桜木町経由で通勤しているのですが、なかなか、この光景は目にできません。昨日は朝から雨なので内心期待していましたが、おお!見事に雨雲が覆っていました・・・ランドマークタワーの高さが実感できるワンショットとなりました、と自我自讃しております・・・